『ハチミツとクローバー』『3月のライオン』等のヒット作を生み出している羽海野チカ(うみの・ちか)さん。
そんな羽海野チカさんの新刊情報をまとめました!
最新刊から5冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、「1.」に記載します
まずは一覧で紹介します。
- 『3月のライオン ダイアリー 2020.12-2021.12』
(2020/11/30発売)
- 『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代 10巻』
(2020/5/29発売) - 『3月のライオン 15巻』
(2019/12/26発売) - 『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代 9巻』
(2019/12/26発売) - 『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代 8巻』
(2019/4/26発売)
それでは、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。
羽海野チカの新刊情報
1.『3月のライオン ダイアリー 2020.12-2021.12』(2020/11/30発売)
最新刊
白泉社
「3月のライオン」ダイアリー2021年版発売です!
羽海野チカが毎年この手帳のために描き下ろす、優しいイラストをたくさん詰め込んだ宝箱のような手帳です。
2022年3月まで使える大ボリュームでファン必携の一冊になりました!
新しい1年間を可愛いらしいイラストとともに歩んでください♪
カレンダーですが、こちらが最新刊になります。
2.『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代 10巻』(2020/5/29発売)
白泉社
<あらすじ>
大ヒット漫画「3月のライオン」唯一のスピンオフ! 若き日の神宮寺崇徳は、打倒名人を掲げ熱き時代を駆け抜ける!神宮寺、名人・田中、互いの譲れぬ思いが激突する名人戦。勝負は神宮寺優勢に見えたが――。神宮寺は、将棋界の棋神になれるのか――!?
羽海野チカが生み出した「3月のライオン」のかつての世界を、西川秀明が熱き筆致で描き出す、火花散る情熱の棋士録、完結!!
企画・原案を羽海野チカさんが担っているということで、新刊情報として掲載しました。
「3月のライオン」のスピンオフ作品の完結作です。
3.『3月のライオン 15巻』(2019/12/26発売)
白泉社
<あらすじ>
ひなたの待つ駒橋高校の文化祭にぎりぎりで間に合った零。後夜祭のファイヤーパーティーの中で、ついに零からひなたへある思いが伝えられる。出会ってからの日々や思い出が心に浮かんでは消える時間。そこでふたりの間を行き交う思いは──。
一方、棋戦シーズンも真っ盛りを迎える。「天才」に異様な嫉妬を燃やす「元天才」の中堅棋士、重厚な棋風に経験という厚みを加えたベテラン棋士、対局するは一筋縄ではいかない相手ばかり。
盤を挟んだ相手との静かなる対話を通して、己自身とも向き合う零。振り返るこれまでの道のり、そして感じる成長とは…。
『ヤングアニマル』での連載作品です。
ダイアリー付きの特装版もあります。
4.『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代 9巻』(2019/12/26発売)
白泉社
<あらすじ>
若き日の神宮寺崇徳は、打倒名人を掲げ熱き時代を駆け抜ける!A級順位戦、いよいよ決着!
名人戦への挑戦権を手にするのは、神宮寺か、最強A級棋士・黒田八段か。執念ぶつかり合う熱戦に名人・田中は──!?
羽海野チカが生み出した「3月のライオン」のかつての世界を、西川秀明が熱き筆致で描き出す、火花散る情熱の棋士録!!
5.『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代 8巻』(2019/4/26発売)
白泉社
<あらすじ>
大ヒット漫画「3月のライオン」唯一のスピンオフ!若き日の神宮寺崇徳は、打倒名人を掲げ熱き時代を駆け抜ける! A級順位戦、後半戦スタート!
神宮寺の前に立ちはだかるは、伝説の棋士にして、第四代実力制名人・本村、そして最強A級棋士、黒田八段。名人・田中への挑戦権は誰の手に──!
羽海野チカが生み出した「3月のライオン」のかつての世界を、西川秀明が熱き筆致で描き出す、火花散る情熱の棋士録!!
『3月のライオン 16巻』の発売日は?
約1年おきに発売されていますので、
第16巻は2020年12月下旬頃発売
と予想されます。情報が入り次第、随時更新していきます。
まとめ
それではおさらいします。
- 『3月のライオン ダイアリー 2020.12-2021.12』
(2020/11/30発売) - 『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代 10巻』
(2020/5/29発売) - 『3月のライオン 15巻』
(2019/12/26発売) - 『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代 9巻』
(2019/12/26発売) - 『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代 8巻』
(2019/4/26発売)
現在は『3月のライオン』に注力している羽海野チカさん。次巻が待ち遠しいですね。
それでは、良い漫画体験を!
Kindle Unlimitedで限界を超えた漫画体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
もちろん対象となっている漫画も読み放題。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~3冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の漫画を読んでいる方や、ついつい漫画代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな漫画体験を!