■Amazonでは11月27日(水)0時から12月6日(金)23時59分までブラックフライデーセールを開催。以下エントリーをお忘れなく。
1996年、ベストセラーとなった『Cの福音』でデビューした楡周平(にれ・しゅうへい)さん。ハードボイルドやスリラー、そして近年では経済小説をメインに作品を発表しています。
そんな楡周平さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から最大5冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、単行本と文庫の「1.」に記載します
それでは、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。
楡周平の単行本新刊情報
1.『ラストエンペラー』(2023/12/15発売)
最新刊
KADOKAWA
<あらすじ>
EV(電気自動車)全盛の時代が目前に迫っていた。大手自動車メーカー・トミタの社長、村雨克明は、後世に残るガソリンエンジン車として、トミタの最高級車種「エンペラー」の新型モデルの開発を決意する。村雨は、イタリアの老舗自動車メーカー・ガルバルディで働く篠宮凛にプロジェクトリーダーを打診するが、凛からはある条件が。それは新型車の開発のみならず、EV時代のトミタを救うことになるかもしれない、前代未聞の提案であった。
日本車の輝かしい歴史の記念碑として、そしてその未来のために、自動車に人生を捧げた者たちの挑戦が始まる。
単行本はこちらが最新刊になります。
2.『限界国家』(2023/6/21発売)
双葉社
<あらすじ>
これは本当に小説なのか!?30年後の日本社会がどうなっているか調査をすると……仕事はAIにより「人間は不要」になり、働きたくても働けない人たちが続出。
また、地方の過疎化は深刻化の一方だという。誰がこんな国にしたのか? そして、この国に明日はあるのか?経済小説のトップランナーが描く、日本の未来。
そしてそれを担う若者の生きる道とは!? 老いも若きも男も女も、全世代必読の未来予想小説。
3.『日本ゲートウェイ』(2023/3/9発売)
祥伝社
<あらすじ>
明けない夜はない。目から鱗の日本再生計画を創れ!明治期に日本橋で創業の老舗マルトミ百貨店は、コロナ禍でメインバンクから追加融資を止められ、倒産の危機に瀕していた。憔悴しきった社長の富島栄二郎は、偶然にも四井商事の専務・徳田創と再会する。
富島は若い頃四井で修業したことがあり、二人は同期だった。富島の窮状を聞いた徳田は同じく同期でプラチナタウンを作った山崎鉄郎を紹介する。藁にもすがる思いで山崎を頼る富島。同様の相談を複数受けていた山崎の中でそれらは化学反応を示し、再建案は思わぬ方向に向かい始め――
苦況の日本を救う、目から鱗の再生構想とは!
4.『サンセット・サンライズ』(2022/1/26発売)
講談社
<あらすじ>
新型コロナウイルスが蔓延したことで始まったテレワーク。趣味の釣りを楽しめる三陸へ引っ越した主人公の晋作は当初こそ仕事と趣味を満喫していた。ここは食べ物もおいしく楽園だ――。しかし、徐々に自分の住む地域で起きている空き家問題など、楽園だと思われた三陸にも問題が山積みだと気づく。
そのとき、あるマッチングをすればウイルスも地方に横たわる問題も、全部一挙に解決できると気づくのだが。
文庫版が発売です(下記参照)。
5.『黄金の刻 小説 服部金太郎』(2021/11/26発売)
集英社
<あらすじ>
洋品問屋の丁稚は、いかにして「東洋の時計王」になったのか。経済小説の名手が贈る、世界的時計メーカー「セイコー」創業者・服部金太郎の一代記。セイコー創業140周年記念作品。明治七年。十五歳の服部金太郎は、成長著しい東京の洋品問屋「辻屋」の丁稚として働いていた。主人の粂吉は、金太郎の商人としての資質を高く評価し、ゆくゆくは妹の浪子と結婚させ、金太郎を辻屋の一員として迎え入れようとする。
だがそんな思いとは裏腹に、金太郎は、高価ゆえに持つ人の限られていた「時計」に目をつける。鉄道網の発達により、今後「正確な時間」を知ることの重要性が高まると見抜いていたのだ。
いずれは時計商になりたいという熱い想いを粂吉に伝えるが――。
文庫版が発売です(下記参照)。
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
楡周平の文庫本新刊情報
1.『サンセット・サンライズ』(2024/10/16発売)
文庫最新刊
講談社
<あらすじ>
菅田将暉宮藤官九郎で2025年1月、映画化決定!東北の楽園の神物件で”試し移住”。たくさん笑って、ホロリと泣ける、地方創生爽快エンターテインメント!3LDK、家賃8万円、家具家電付きの神物件に一目惚れ! 東京の大企業に勤める晋作は、コロナ禍を機に田舎への移住を考える。三陸で見つけたのが、広い、安い、おまけに家具家電付きの神物件。
早速”お試し移住”を始め、大好きな釣り三昧の日々を過ごすが、地元の人々は東京から来たよそ者の登場に気が気でない。
一癖も二癖もある地元民との交流にとまどいながらも、持ち前のポジティブな性格と行動力でいつしか溶け込んでいく晋作。そんな中、ある新事業を思いつき……。
2022年刊行作品の文庫版です。
2.『ヘルメースの審判』(2024/7/25発売)
KADOKAWA
<あらすじ>
家電商品の発火で死亡事故が発生し、マスコミから経営体質を批判された世界的電気メーカー・ニシハマ。ハーバード大を卒業し、創業一族に婿入りした梶原賢太は政界のフィクサーから、ニシハマが窮地を脱するための極秘計画を持ち掛けられる。それは、モンゴルでの使用済み核燃料の最終処分場建設という、政官財を巻き込む一大プロジェクトだった! 交錯する利権と思惑。
賢太はある賭けに打って出るが――。
2021年刊行作品の文庫版です。
3.『逆玉に明日はない』(2024/4/10発売)
光文社
<あらすじ>
日本屈指の商社に勤める是枝昭憲は、駐米中に総合食品メーカーのオーナー社長・堂面乗定の長女・三津子と見合いし、結婚。三津子は無事に息子を出産。それが苦難のはじまりだった。生まれた息子は堂面家の跡取りとして乗定の養子に。昭憲はペットフードの異物混入事件がもとで離婚! そして堂面家追放! 異物混入事件は嘘だったが、それが現実となり食品メーカーに危機が。
それを機に三津子の妹たちの協力で昭憲の反撃が始まる!
2021年刊行作品の文庫版です。
4.『黄金の刻 小説 服部金太郎』(2024/2/20発売)
集英社
<あらすじ>
明治七年。十五歳の服部金太郎は、成長著しい東京の洋品問屋「辻屋」の丁稚として働いていた。主人の粂吉は、金太郎の商人としての資質を高く評価し、ゆくゆくは妹の浪子と結婚させ、金太郎を辻屋の一員として迎え入れようとする。だがそんな思いとは裏腹に、金太郎は、高価ゆえに持つ人の限られていた「時計」に目をつける。
鉄道網の発達により、今後「正確な時間」を知ることの重要性が高まると見抜いていたのだ。いずれは時計商になりたいという熱い想いを粂吉に伝えるが――。
2021年刊行作品の文庫版です。
5.『食王』(2023/10/12発売)
祥伝社
<あらすじ>
麻布の一等地だが、裏通りに面し周辺の飲食店は死屍累々。外食チェーンを展開する梅森大介は、惨状を承知で中古ビルを購入した。かつて売主に受けた大恩に報いたい一心からだった。同時に子供のいない梅森は、引退後の支柱となる新事業を模索してもいた。
そこで、このビルを使った新企画を全社員に募るが、反応はない。そんな折、ビルごと借りたいという人物が現れ……。
2020年刊行作品の文庫版です。
文庫本の新刊情報は以上になります。
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『ラストエンペラー』(2023/12/15発売)
- 『限界国家』(2023/6/21発売)
- 『日本ゲートウェイ』(2023/3/9発売)
- 『サンセット・サンライズ』(2022/1/26発売)
- 『黄金の刻 小説 服部金太郎』(2021/11/26発売)
■文庫本新刊
- 『サンセット・サンライズ』(2024/10/16発売)
- 『ヘルメースの審判』(2024/7/25発売)
- 『逆玉に明日はない』(2024/4/10発売)
- 『黄金の刻 小説 服部金太郎』(2024/2/20発売)
- 『食王』(2023/10/12発売)
精力的に作品を発表している楡周平さん。次作が楽しみですね。
それでは、良い読書体験を!
関連記事
関連リンク
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で500万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!
[…] 楡周平の単行本・文庫の新刊/新作最新情報 […]