人気シリーズ『珈琲店タレーランの事件簿』等の「日常の謎」を得意とする岡崎琢磨さん。
そんな岡崎琢磨さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から最大5冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、単行本と文庫の「1.」に記載します
岡崎琢磨の単行本新刊情報
1.『Butterfly World 最後の六日間』(2021/7/29発売)
最新刊
双葉社
<あらすじ>
人型のアバター=バタフライが生息するVR空間〈バタフライワールド〉にログインしたアキは、ログアウトせず現実世界に戻らない者たちが暮らす〈紅招館〉に向かう。アキはある事情から〈紅招館〉に住み続けたいと願うのだが、非暴力が徹底されているはずの〈館〉で住人が殺される……。
現実世界とVR空間を行き来するパラレルワールド・青春本格ミステリ。
単行本はこちらが最新刊になります。
2.『貴方のために綴る18の物語』(2021/5/12発売)
祥伝社
<あらすじ>
「あなたにぜひともお引き受けいただきたい仕事があるのです」駅のホームで見知らぬ老紳士から声を掛けられた美織は、「ミスター・コント」という謎の人物が記した短編を18本読み、簡単な感想を書くという仕事をもちかけられる。報酬は1字10円、総額143万円。
新手の詐欺かと訝しみつつも押し切られる形で前金を受け取った美織は、1日1話届けられる物語に次第に追い詰められていく……。
世にも奇妙な仕事に隠された、驚くべき真相とは
3.『下北沢インディーズ』(2019/7/18発売)
実業之日本社
<あらすじ>
まぶしくて、切なくて、最高に愛おしい、バンド×青春ミステリー!音楽雑誌で、インディーズバンドを発掘するコラム連載を任された新人編集者の音無多摩子。
優れた耳を持つ、下北沢のライブハウスのマスター・五味淵龍仁の紹介でバンドマンたちを取材する多摩子だが、思いがけない事件に遭遇し――
夢が転がっている街・下北沢で、音楽に情熱を注ぐ者たちの、熱く、ソウルフルな物語。
文庫版が発売です(下記参照)。
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
岡崎琢磨の文庫本新刊情報
1.『下北沢インディーズ ライブハウスの名探偵』(2022/10/7発売)
文庫最新刊
実業之日本社
<あらすじ>
音楽雑誌『ロック・クエスチョン』で、インディーズバンドを発掘するコラム連載を任された新人編集者・音無多摩子。優れた耳を持つという下北沢のライブハウスのマスター・五味淵龍仁の紹介でバンドマンたちを取材する多摩子だが、思いがけない事件に巻き込まれ……。
まぶしくて、切なくて、最高に愛おしい、バンド×青春ミステリー!
2019年の単行本の文庫版です。
2.『珈琲店タレーランの事件簿 8 願いを叶えるマキアート』(2022/8/4発売)
宝島社
<あらすじ>
珈琲店《タレーラン》のバリスタ兼店長である切間美星と、正式に恋人としてお付き合いを始めたアオヤマ。そんななか、《タレーラン》は平安神宮近くの岡崎公園で開催される第一回京都コーヒーフェスティバルに出店することとなった。かつて、関西バリスタNo.1を決めるバリスタ大会で競った《イシ・コーヒー》など、人気コーヒー店五店舗が参加し、 来場者はそれぞれの店のコーヒーを飲み比べできるという二日間のイベントである。
しかし一日目、出店している《太陽珈琲》のペーパーフィルターが切り刻まれるという事件が発生。さらに翌日には、《タレーラン》の道具にも異変が――!?
3.『珈琲店タレーランの事件簿 7 悲しみの底に角砂糖を沈めて』(2022/3/4発売)
短編集
宝島社
<あらすじ>
全国高校ビブリオバトルの決勝大会にて、プレゼンの順番決めの抽選でトラブルが発生。くじに細工をしたのはいったい誰か。話を聞いていたバリスタの口から、思わぬ真実が告げられる。(「ビブリオバトルの波乱」)。ほか、ハワイ旅行をめぐるオカルト譚「ハネムーンの悲劇」、幼少期の何気ない思い出に隠された秘密が暴かれる「ママとかくれんぼ」など、ショート・ショートも含む全7話を収録。
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『Butterfly World 最後の六日間』(2021/7/29発売)
- 『貴方のために綴る18の物語』(2021/5/12発売)
- 『下北沢インディーズ』
(2019/7/18発売)
■文庫本新刊
- 『下北沢インディーズ ライブハウスの名探偵』(2022/10/7発売)
- 『珈琲店タレーランの事件簿 8 願いを叶えるマキアート』(2022/8/4発売)
- 『珈琲店タレーランの事件簿 7 悲しみの底に角砂糖を沈めて』(2022/3/4発売)
コンスタントに作品を発表している岡崎琢磨さん。新作が楽しみですね。
それでは、良い読書体験を!
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!
[…] 岡崎琢磨の単行本・文庫の新刊/新作最新情報 […]