人気シリーズ『珈琲店タレーランの事件簿』等の「日常の謎」を得意とする岡崎琢磨さん。
そんな岡崎琢磨さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から3冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、単行本と文庫の「1.」に記載します
岡崎琢磨の単行本新刊情報
1.『下北沢インディーズ』(2019/7/18発売)
最新刊
実業之日本社
<あらすじ>
まぶしくて、切なくて、最高に愛おしい、バンド×青春ミステリー!音楽雑誌で、インディーズバンドを発掘するコラム連載を任された新人編集者の音無多摩子。
優れた耳を持つ、下北沢のライブハウスのマスター・五味淵龍仁の紹介でバンドマンたちを取材する多摩子だが、思いがけない事件に遭遇し――
夢が転がっている街・下北沢で、音楽に情熱を注ぐ者たちの、熱く、ソウルフルな物語。
単行本はこちらが最新刊になります。
2.『夏を取り戻す』(2018/9/28発売)
東京創元社
<あらすじ>
これは、もうすぐ21世紀がやってくる、というころに起きた、愛すべき子どもたちの闘いの物語です。――不可能状況から煙のように消え去ってみせる子どもたちと、そのトリックの解明に挑む大人の知恵比べ。
単なる家出と思われた子どもたちの連続失踪事件は、次第に地域全体を巻き込む大事件となっていった!
3.『さよなら僕らのスツールハウス』(2017/10/26発売)
短編集
KADOKAWA
<あらすじ>
関東某所、切り立った河岸に建つシェアハウス「スツールハウス」。若者たちがひととき、腰かけるように住み、旅立って行く場所。新築時からの住人で、「スツールハウスの主」と呼ばれる女性、鶴屋素子。彼女がいた様々な時期に、ハウスのいろんな場所で生まれた、様々な謎。
それらが解かれたとき、彼女の衝撃の秘密が明かされる…。
「戻りたいあの頃」があるあなたへ贈りたい、胸がぎゅっと切なくなる青春ミステリ。
すでに文庫版が発売されています(下記参照)。
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
岡崎琢磨の文庫本新刊情報
1.『春待ち雑貨店 ぷらんたん』(2021/2/27発売)
文庫最新刊
新潮社
<あらすじ>
いびつでもいい、不器用だってかまわない。手作りの幸せ、お届けします。京都にあるハンドメイドアクセサリーショップ『ぷらんたん』。店主の北川巴瑠のもとには今日も悩みを抱えた客人が訪れる。その一つ一つに寄り添い、優しく解きほぐしていく巴瑠。
でも、そんな彼女も人には明かせぬ、ある秘密を抱えていた。
大ヒットシリーズ『珈琲店タレーランの事件簿』著者が贈る、心震わす連作ミステリ。
2018年刊行作品の文庫版です。
2.『さよなら僕らのスツールハウス』(2019/12/24発売)
短編集
KADOKAWA
<あらすじ>
「スツールハウス」。それは、崖の上に建つシェアハウスの名前。腰かけ(スツール)のように、若者たちが一時期を共有する場所。そこには確かに、青春と謎があった。元カノの結婚式に送った写真に秘めたメッセージ。無人のシャワールームで起きた事件。ともに暮らした仲間からの相談……。
一見バラバラの謎と、15年住み続け、「主(ぬし)」と呼ばれた女性、素子の謎。全てが解かれたとき明らかになる、切なく優しい真実とは。
心の奥を刺激する青春ミステリ。
2017年刊行作品の文庫版です。
3.『珈琲店タレーランの事件簿 6 コーヒーカップいっぱいの愛』(2019/11/7発売)
宝島社
<あらすじ>
京都の裏路地にひっそりと佇む珈琲店《タレーラン》。バリスタ・美星の淹れる美味しいコーヒーが評判の喫茶店だ。ある日、オーナーの藻川又次が突然倒れてしまう。検査の結果、狭心症を発症しており、冠動脈バイパス手術を受けなければならないという。
すっかり弱気になってしまった70歳の藻川は、姪の美星に、とある依頼をする。四年前に亡くなった妻・千恵の、生前の謎の行動……。
美星とアオヤマは、藻川の願いを聞き届けるために調査を開始する。千恵の行動を追って、舞台は日本三景のひとつ「天橋立」に――。
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『下北沢インディーズ』
(2019/7/18発売) - 『夏を取り戻す』
(2018/9/28発売) - 『さよなら僕らのスツールハウス』
(2017/10/26発売)
■文庫本新刊
- 『春待ち雑貨店 ぷらんたん』
(2021/2/27発売) - 『さよなら僕らのスツールハウス』
(2019/12/24発売) - 『珈琲店タレーランの事件簿 6 コーヒーカップいっぱいの愛』
(2019/11/7発売)
比較的コンスタントに作品を発表している岡崎琢磨さん。新作が楽しみですね。
それでは、良い読書体験を!
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!