『再会』で第56回江戸川乱歩賞(2010年)を受賞した横関大(よこぜき・だい)さん。「ルパンの娘」シリーズがヒットしている人気作家です。
そんな横関大さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から3冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、単行本と文庫の「1.」に記載します
横関大の単行本新刊情報
1.『忍者に結婚は難しい』(2022/6/1発売)
最新刊
講談社
<あらすじ>
甲賀と伊賀。歴史の陰に消えたはずの一族は、今も人知れず暗躍していた。手裏剣など古き伝統を墨守しつつ、郵便局ネットワークを牛耳る大組織伊賀。最新技術を積極的に活用する、少数精鋭の実力派集団甲賀。
そんな敵対する陣営の忍者だと知らずに結婚してしまった伊賀の悟郎と甲賀の蛍。燃え上がったのは最初だけで、今では互いに疎ましく思うほど、夫婦関係は冷めきっている–。
ある日、悟朗たち伊賀者が大勢で警備する中、大物政治家が暗殺された。下手人を見つけた悟朗は、その背に自慢の棒手裏剣を放つもひらりとかわされた。
相手は甲賀の女忍者ーー?
あの後ろ姿を、俺は知っている–? 伊賀の威信をかけた追走劇が始まった。
単行本はこちらが最新刊になります。
2.『ミス・パーフェクトが行く!』(2021/12/8発売)
幻冬舎
<あらすじ>
真波莉子は厚生労働省雇用環境・均等局総務課に所属している。いわゆるキャリア官僚だ。第一問 某政治家の炎上発言を収束させなさい。第二問 某ファミレスの売り上げワーストワンの店舗を何とかしなさい。第三問 某航空会社の客室乗務員のセカンドキャリアについて考えなさい。第四問 赤字経営が続く某市立病院の経営を立て直しなさい。
炎上霞ヶ関→売り上げ最下位ファミレス→リストラ航空会社→赤字病院。
進むところ、問題あれど、敵はなし!
3.『ルパンの絆』(2021/10/6発売)
講談社
<あらすじ>
泥棒一族、警察家族、探偵一家、全ファミリー集合! 今回、Lの一族がいただくのは、あなたの心です。Lの一族の娘・三雲華の夫・和馬はホテルのバーで張り込み中、突如意識を失った。目を覚ますとスイートルームにいて、浴室には女の死体。
そのころ華の元に、「娘を返してほしければ10億を用意しろ」との誘拐電話がはいる。二つの事件は交錯しながら、やがてLの一族の秘密が明らかに――。
これで本当におしまい?
映画とは異なるもう一つの「ルパンの娘」シリーズ最後の物語。家族を決めるのは、血ではなく愛。
人気の「ルパンの娘」シリーズ最新刊です。
横関大「ルパンの娘シリーズ」の最新刊と読む順番、あらすじまとめ
関連記事>単行本は以上です。続いて文庫本の紹介です!
横関大の文庫本新刊情報
1.『クローン・ゲーム ~いのちの人形~』(2022/2/22発売)
文庫最新刊
KADOKAWA
<あらすじ>
翻弄される運命、背負わされた宿命。世田谷で発生した不審死事件。鑑識が到着する前に、厚労省の外郭団体で「ドールズ」と名乗る組織が現れ、現場を警察から横取りしてしまう。感染症の疑いかと思われたが、彼らの行動を不審に感じた警視庁捜査一課の川村直樹は、事件後に知り合ったサイバー犯罪捜査官の高倉竜生と捜査を始める。
次第に明らかになったのは、政府が28年前から隠してきた一級の国家機密だった……。巨大な運命の渦に巻き込まれた人間たちの、〈いのち〉を巡る物語が動きだす!
2.『仮面の君に告ぐ』(2022/2/15発売)
講談社
<あらすじ>
涌井和沙は、目を覚ますと病院のベッドにいた。戸惑っているうちに、「モリさん、目覚めたんですね」と看護師から声がかかる。沸き起こる違和感に鏡をのぞいた和沙は驚愕する。映っていたのは赤の他人だったのだ。
身体だけが別人になってしまったことにパニックになるなか、追い打ちをかけるように新たな事実が判明する。
涌井和沙は一年前、何者かに殺害されたというのだ! 衝撃のラストに思わず震える再読必至のミステリー!
2017年刊行作品の文庫版です。
3.『ピエロがいる街』(2021/10/15発売)
講談社
<あらすじ>
兜市の秘書課に勤務する比南子は困っていた。「会いに行ける市長」宍戸は、時間が空いていればどんな来客でも応対する。財政難で議会の大荒れが予想される中、市民は市長に会いにくる。就職活動中の立花稜が駅前で悩んでいると、顔に白粉を塗り、口紅を塗ったピエロに話しかけられ、市民を助ける活動を手伝うことに。兜市が抱える難題に直面する市長とピエロ。
ピエロの正体が判明したとき、物語は鮮やかに反転する!
2017年刊行作品の文庫版です。
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『忍者に結婚は難しい』(2022/6/1発売)
- 『ミス・パーフェクトが行く!』(2021/12/8発売)
- 『ルパンの絆』(2021/10/6発売)
■文庫本新刊
- 『クローン・ゲーム ~いのちの人形~』(2022/2/22発売)
- 『仮面の君に告ぐ』(2022/2/15発売)
- 『ピエロがいる街』(2021/10/15発売)
コンスタントに作品を発表し続けている横関大さん。新作が楽しみな作家の一人です。
それでは、良い読書体験を!
関連記事
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!