1991年に『ハミングで二番まで』で第13回小説推理新人賞を受賞した香納諒一さん。ハードボイルドなサスペンス、ミステリーを手がける人気作家です。
そんな香納諒一さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から3冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、単行本と文庫の「1.」に記載します
それでは、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。
香納諒一の単行本新刊情報
1.『新宿花園裏交番 坂下巡査』(2019/3/12発売)
最新刊
祥伝社
<あらすじ>
ゴールデン街や区役所通りが近い、ここ“花園裏交番”は、配置人員と酒がらみのトラブルの多さから「裏ジャンボ交番」と呼ばれている。新米巡査・坂下浩介は、重森班長の下、ヤクザになったかつての恩師やビッグ・ママと恐れられる新宿署捜査一課の美人警部補に揉まれながら、欲望に忠実に生きる人間たちに対峙する―。
単行本はこちらが最新刊になります。
2.『絵里奈の消滅』(2018/9/20発売)
PHP研究所
<あらすじ>
失踪した女「絵里奈」を取り巻く闇に、元刑事の探偵・鬼束が迫る!鬼束がかつて逮捕した男・牛沼が水死体で発見された。彼は亡くなる前日に、鬼束に依頼の電話をかけていたらしい。その内容とは、行方不明になっている娘・絵里奈を探してほしいというもの。
鬼束は依頼人不在のまま、牛沼の遺品の写真をもとに、絵里奈の行方を追うことになるが…。彼が最後に目にした衝撃の結末とは?
3.『完全犯罪の死角 刑事花房京子』(2018/6/19発売)
光文社
<あらすじ>
沢渡留理は亡き父親から引き継いだ会社“沢渡家具”を守ろうと必死だった。そのためには、志を異にする兄・要次と、その愛人でもある秘書の福田麻衣子を排除するしかない。留理は綿密に計画を練り、痴情のもつれを装ってふたりを殺した。
偽装工作は完璧だったはずなのに、翌朝、家政婦から、家に強盗が入り、その強盗に兄が殺されたようだという連絡を受ける。いったい何が…。
想定外の出来事に混乱しつつ現場に戻った留理は、子供のように捜査に没頭している長身の女刑事と出会った。その女は、花房京子と名乗った―。
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
香納諒一の文庫本新刊情報
1.『さすらいのキャンパー探偵 見知らぬ町で』(2019/10/9発売)
文庫最新刊、短編集
双葉社
<あらすじ>
愛車のフォルクスワーゲン・タイプ2が故障し、田舎町で立ち往生した辰巳。修理を待つ間、骨休めを決めこむはずが、住民たちの愛憎劇に巻きこまれる。そして、ついには死体が発見され…(表題作より)
漂泊の探偵が出遭った三つの事件を所収。シリーズ第3弾。
2.『さすらいのキャンパー探偵 水平線がきらっきらっ』(2019/9/11発売)
短編集
双葉社
<あらすじ>
急逝した娘の交際相手を見つけてほしい。くも膜下出血で倒れた娘・慧子をその男は置き去りにした疑いがある―元高校教師の父親からの依頼で謎の男を捜し始めた辰巳。だが、慧子の友人たちは一様に言葉を濁す。数少ない手がかりは、慧子の部屋のイーゼルにあった夏の海を描いた絵。高校生時代に友人たちと共に訪ねた思い出の地らしい。
15年前、そこで彼らは何を目撃したのか?辰巳は隠されてきた過去と対峙する(表題作より)
漂泊の探偵が出遭った三つの事件を所収。シリーズ第2弾。
3.『さすらいのキャンパー探偵-降らなきゃ晴れ』(2019/8/7発売)
短編集
双葉社
<あらすじ>
架装したフォルクスワーゲン・タイプ2をねぐらに、フリーのカメラマンと探偵の二足の草鞋を履く辰巳翔一。富士山の撮影で訪れた精進湖で、同じく天気待ちをしていた岩井という男と知り合うものの、数日後、彼が死体で発見される。直前に岩井のバンが車上荒らしに遭っていたことに不審を覚えた辰巳は、持ち去られたカメラの行方が気になる。
アマチュアカメラマンは何を目撃し、カメラに収めたのか?辰巳はその死の真相を追う(表題作より)
漂泊の探偵が出遭った三つの事件を所収。「さすらいのキャンパー探偵」シリーズ開幕!
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『新宿花園裏交番 坂下巡査』
(2019/3/12発売) - 『絵里奈の消滅』
(2018/9/20発売) - 『完全犯罪の死角 刑事花房京子』
(2018/6/19発売)
■文庫本新刊
- 『さすらいのキャンパー探偵 見知らぬ町で』
(2019/10/9発売) - 『さすらいのキャンパー探偵 水平線がきらっきらっ』
(2019/9/11発売) - 『さすらいのキャンパー探偵-降らなきゃ晴れ』
(2019/8/7発売)
精力的に作品を発表している香納諒一さん。次作が楽しみですね。
それでは、良い読書体験を!
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!