小説の新刊、新作情報(作家別) PR

【2025年最新版】北方謙三の単行本・文庫の新刊/新作最新情報【新刊予定も】

北方謙三の単行本・文庫の新刊/新作最新情報【新刊予定も】


■Amazonではスマイルセール新生活FINALを3月28日(金)9時~4月1日(火)23時59分まで開催です。以下エントリーをお忘れなく。

最大9.5%ポイントアップキャンペーン

ハードボイルド作家、そして歴史小説作家の巨星として活躍する北方謙三さん。

そんな北方謙三さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!

それぞれ最新刊から最大5冊を紹介しています。

北方謙三の新刊単行本、文庫一覧

まずは直近の単行本、文庫の一覧です。

※リンク先はAmazon

それでは続いて、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。

北方謙三の単行本新刊情報

1.『黄昏のために』(2024/6/10発売)

最新刊、掌編集

文藝春秋

<あらすじ>
ハードボイルド小説から『三国志』、「大水滸」シリーズなど、その偉業は原稿用紙を重ねると3人分の背丈になる(本人談)という言わずもがなの巨匠・北方謙三さん。

昨年、超大作『チンギス紀』を完走されましたが、実は、歴史大長篇の傍らで「原稿用紙15枚ぴったり」の掌篇を書き継いでいました。

2017年の不定期連載開始から足掛け7年。ついに一冊の本に結実しました。タイトルは、『黄昏のために』。

単行本はこちらが最新刊になります。

2.『チンギス紀 十七 天地』(2023/7/26発売)

集英社

<あらすじ>
草原に生まれ、大地を駈け、かつてない規模の国を築いたチンギス・カンが、最後の戦場に立つ。圧巻の最終章!

チンギスは病床にある長子ジョチのもとを訪れたのち、草原へと向かう帰還の途につく。西夏領内に入ったチンギスは、ある城にただならぬ気配を感じた。それは黒水城と呼ばれ、砂漠に囲まれており、ウキという謎の人物が主とされていた。

一方、チンギスから受けた傷を山中で癒すマルガーシに、カルアシンから見事な剣が手渡される。贈り主は明かされなかったが、マルガーシは戦に向けて隊の修練を重ねていく。アウラガの宮殿に戻ったチンギスは、ソルタホーンから国を揺るがす一大事を告げられた。突如生じた戦いに、チンギスは将軍だけでなくボオルチュも帯同させる――。

「チンギス紀」全17巻、ついに完結。

 

3.『北斗に誓えば (完全版 十字路が見える)』(2023/3/25発売)

岩波書店

<あらすじ>
「バーがあって君が飲んでいて」「人生の旅でまた会おう」など百篇のエッセイに加え、松浦寿輝氏との特別対談「もうひとつの十字路」を収めた最終巻。

「一読勃起、再読慙愧の快文章に心が震える。時代の十字路に立って北方謙三が凝視したものは何か。

それを知りたければ、これを読むしかないのだ」(五木寛之)

 

4.『チンギス紀 十六 蒼氓』(2023/3/24発売)

集英社

<あらすじ>
ホラズム国の皇子が大軍を率いてチンギス・カンとの一大決戦に臨む!

カラ・クム砂漠の戦場からホラズム軍が離脱する。チンギス・カンは、スブタイとジェべ、バラ・チェルビの三人の将軍にその追討を命じた。ホラズム国の帝は西へと退却しながらも、モンゴル軍との戦を継続する。スブタイらは敵の誘いに乗ることを決断した。

一方、ホラズム国の皇子ジャラールッディーンは、南の地で2万騎の指揮を任された。モンゴル国の将軍シギ・クトクがその討伐に向かう。皇子は原野に本営を置き、ジャムカの息子マルガーシもそこにいた。皇子が初めて大軍を率いてモンゴル軍との戦いに挑む。

大国との戦いがついに最終局面をむかえる、好評第16巻。

 

5.『南雲を指して (完全版 十字路が見える) 』(2023/2/21発売)

岩波書店

<あらすじ>
二十年ぶりの親友との再会を語った「歳月は友情になにを作り出すのか」、タクラマカン砂漠疾走の記「揺れる河中に地球の不思議があった」など九十九篇のエッセイに加え、連作小説完結篇「ラストショット」を収録。

 


単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!



北方謙三の文庫本新刊情報

1.『チンギス紀 六 断金』(2025/3/19発売)

文庫最新刊

集英社

<あらすじ>
完顔襄が率いる金国の大軍四万がタタル族討伐のために動き出した。父イェスゲイをタタル族に暗殺されたモンゴル族のテムジンは、金国の要請に応じて三千騎の出兵を決意する。ケレイト王国のトオリル・カンもまた金国の側に立ち、一万五千騎の陣容を整えた。

一方、同じモンゴル族のジャムカは、金国とタタル族の双方を草原の民の敵とみなし、要請に応じない。草原の部族で金国と連合したのは、テムジンとトオリル・カンのみだった。

ウルジャ河付近でタタル族と戦闘中の金軍に加わったテムジンは、メグジン・セウルトが率いるタタル族の大軍に突撃する――。

モンゴルの草原に大きな流れが生じ、それがテムジンとジャムカの運命を変えていく、好評第六巻。

2019年刊行作品の文庫版です。

2.『チンギス紀 五 絶影』(2025/2/20発売)

集英社

<あらすじ>
同じモンゴル族のタイチウト氏との戦いに挑むテムジン。疾駆するテムジンの軍が、敵の長・タルグダイの隊に届くと思われたとき、新たな旗が現れる。

そこには、草原最強の男・玄翁が、テムジンを待ち構えていた。玄翁の自在に動く50騎と、テムジンの隊との凄絶な戦いが始まる。テムジンは配下の槍の達人ジェルメ、強弓のクビライ・ノヤンとともに玄翁軍とあたり、草原を血に染めていく。

結着がつかないなかで、玄翁はテムジンに驚くべき提案をする。それを聞いたテムジンは……。

2019年刊行作品の文庫版です。

3.『日向景一郎シリーズ2 降魔の剣』(2025/2/13発売)

双葉社

<あらすじ>
孤高の剣士だった祖父から日向流をたたき込まれた日向景一郎。

祖父の遺言に従い父を斬った景一郎は、父が遺した幼い弟・森之介を育てながら江戸の薬種屋の片隅で土をこね、焼き物を作る日々を送っていた。

一見、穏やかな日々を過ごしているように見えた景一郎のもとに、お上の陰謀の種が降りかかる。強さと哀しさを湛えた”北方流”剣豪小説、5カ月連続刊行第二弾。

2000年刊行作品の文庫新装版です。

4.『チンギス紀 四 遠雷』(2025/1/21発売)

集英社

<あらすじ>
ユーラシア大陸に拡がる人類史上最大の帝国、その礎を築いたチンギス・カン。波乱に満ちたその生涯と、彼と出会った様々な英雄たちの生きざまを描く歴史大河小説、好評第四巻。

豊海(バイカル)に派遣した人員をメルキト族に殺害されたテムジンは闘いを決意し、一千騎を用意する。もともとメルキト族と対立する盟友のジャムカも一千騎を率い、テムジン軍を出迎えた。メルキト族の長トクトアもすばやく三千騎を召集したが、テムジンとジャムカはそれに痛撃を加えて軍を引いた。

その後、ジャムカはケレイト王国のトオリル・カンの弟ジャカ・ガンボの姪であるフフーを妻に娶り、テムジンのもとには南から蕭源基らが訪れて再会を果たす。槍の達人ジェルメは、テムジンを二度斬った強者、玄翁に関するある事実を、テムジンに打ち明ける。

そしてついに、トオリル・カンがメルキト族との闘いに臨むため約二万騎を召集し、テムジンとジャムカはそれに合流した。二人は先鋒に選ばれ、ケレイト王国軍の一員として、森を背にした強大な敵との一大決戦に挑むことになる。

2019年刊行作品の文庫版です。

5.『日向景一郎シリーズ1 風樹の剣』(2025/1/15発売)

双葉社

<あらすじ>
孤高の剣士だった祖父から日向流をたたき込まれた日向景一郎。

臆病者とそしられ、人を斬ることをためらう齢18の青年は、祖父の言葉を胸に幼少期に姿を消した父を「斬る」ため旅をする。

己はなんのために生まれてきたのか。過酷な経験とともに凄味を増していく景一郎の成長と血塗られた生きざまを描く圧巻の剣豪小説、5カ月連続刊行第一弾。

1996年刊行作品の文庫新装版です。


文庫本の新刊情報は以上になります。



まとめ

それぞれおさらいします。

次作が楽しみですね。

それでは、良い読書体験を!

関連記事

Audibleで聴く読書を体験!

Audibleを無料体験してみる

Amazonが提供しているAudibleはプロの声優や俳優の朗読も楽しめる「聴く読書」。

専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に聴けます。専用端末なしで聴けるというのは良いですね。これが大きなメリットです。

朗読速度も選べますし、効率的に読書を楽しめるのも大きなポイント。

無料体験があり、まずは試してから続けるかの判断ができるので、トライしやすいのも良い点です。

ぜひAudibleで聴く読書を体験してみてください!

Audibleを無料体験してみる

Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を

Kindle Unlimitedを無料体験してみる

「Kindle Unlimited」は、月額980円で500万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。

こちらも専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。

1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。

最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。

Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!

Kindle Unlimitedを無料体験してみる

ABOUT ME
ノルン
現役小説家。エンタメ作品を中心に著作多数。他の作家さんの新刊情報をメインにお届けします。
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。