ハードボイルド作家、そして歴史小説作家の巨星として活躍する北方謙三さん。
そんな北方謙三さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から3冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、単行本と文庫の「1.」に記載します
それでは、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。
北方謙三の単行本新刊情報
1.『チンギス紀 十 星芒』(2021/3/26発売)
最新刊
集英社
<あらすじ>
草原の覇者チンギス・カンは、従来の騎馬隊に加えて、ボレウに歩兵部隊を、ナルスに工兵部隊を整備させていた。陰山の陽山寨を拠点に、騎馬隊と合流させ、まずは西夏の城郭へと軍を動かそうとする。ジャムカの息子マルガーシは、流れついたトクトアのもとで苛烈な修業を積み、次なる道へと動き出していた。
ホラズム・シャー国の皇子、ジャラールッディーンは10歳で、護衛のテムル・メリクと共に旅に出る。
予期せぬ邂逅が、それを待ち受けていた。
単行本はこちらが最新刊になります。
2.『チンギス紀 九 日輪』(2020/11/26発売)
集英社
<あらすじ>
モンゴル族を統一し、さらにケレイト王国を滅ぼしたテムジンは、弟のカサル、テムゲ、長男ジョチらに出動を命じ、タヤン・カンが統べるナイマン王国との戦いを進める。そのナイマン王国の大軍の中に、ジャムカの千五百騎が、ホーロイ、サーラルとともに潜んでいた。
崩れたナイマン軍を見届けて馬首を回したテムジンは、眼前にあるはずのない旗を見る。
ジャムカーー。とっさに吹毛剣を抜いたテムジンだが、すさまじい斬撃を受けて落馬する。
3.『チンギス紀 八 杳冥』(2020/7/15発売)
集英社
<あらすじ>
モンゴル族の統一をかけた大きな戦いに結着がつくも、敗れた者たちはそれぞれに生き延びる。その中には、命ある限りテムジンの首を狙い続ける者もいた。テムジンはモンゴル族統一後も、遊牧だけではない生活を見据え、積極的に動く。軍の南の拠点となるダイルの城砦を訪れ、さらに大同府へと向かう。大同府には、かつて一時期を過ごした蕭源基の妓楼があった。そこでテムジンは轟交賈の男と出会う。
しかし、そのような状況下、草原を生きる者たちに激震をもたらす出来事が、ふたたびテムジンを待ち受けていた。好評第八巻。
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
北方謙三の文庫本新刊情報
1.『魂の沃野』(2019/9/19発売)
文庫最新刊
中央公論新社
<あらすじ>
ある月の夜、十六歳の風谷小十郎は、山中の樹にもたれて嗚咽を漏らす奇妙な坊主と出会う。「いい眼だ。しかし、けだものの眼だ。おまえは、これから思い悩むことが多いだろう」―本願寺蓮如その人の言葉に導かれるように、若鹿の運命は動き出した。
加賀の地に燃え広がる一向一揆の炎と、闘いに身を投じた小十郎の青春を描く血潮滾る歴史巨篇。
2016年刊行作品の文庫版です。
2.『されど時は過ぎ行く ブラディ・ドール(18)』(2019/7/13発売)
角川春樹事務所
<あらすじ>
この街の権力者、久納義正の元に一本の連絡が入った。その相手は亡くなった戦友の息子、野本精一だった。野本は金の無心をした上に、ブラディ・ドールのオーナー・川中良一に命を狙われているという。今は亡き戦友の息子を守るべく久納は、「ソルティ」と呼ばれる若月真一郎に野本を守るよう命じる。
絶望、愛憎、欲望―。様々な想いが交錯する中、ハードボイルド小説の最高峰がついに終焉の時を迎える。シリーズ第十八弾!!
3.『ただ風が冷たい日 ブラディ・ドール(17)』(2019/5/13発売)
角川春樹事務所
<あらすじ>
3二つの腎臓を失くした「キドニー」と呼ばれる弁護士の宇野。若月真一郎はこの男を護衛するよう、街の権力者・久納義正から依頼を受けた。同じ頃、高岸と名乗る男がこの街にやって来た。高岸はN市にある酒場「ブラディ・ドール」の経営者、川中良一の部下で、ある強い決意を持ってキドニーを追い続ける。高岸の目的はいったい!?
過去を背負い、今を生きる男たちの誇りをかけた戦いの幕が上がる時、強烈な個性がぶつかり合う。大人気シリーズ第十七弾!!
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『チンギス紀 十 星芒』(2021/3/26発売)
- 『チンギス紀 九 日輪』
(2020/11/26発売) - 『チンギス紀 八 杳冥』
(2020/7/15発売)
■文庫本新刊
- 『魂の沃野』
(2019/9/19発売) - 『されど時は過ぎ行く ブラディ・ドール(18)』
(2019/7/13発売) - 『ただ風が冷たい日 ブラディ・ドール(17)』
(2019/5/13発売)
単行本は『チンギス紀』に注力していますね。
それでは、良い読書体験を!
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!