小説の新刊、新作情報(作家別) PR

【2025年最新版】劉慈欣の単行本・文庫の新刊/新作最新情報【新刊予定も】


■Amazonではスマイルセール新生活FINALを3月28日(金)9時~4月1日(火)23時59分まで開催です。以下エントリーをお忘れなく。

最大9.5%ポイントアップキャンペーン

1999年、中国のSF雑誌『科幻世界(中国語版)』でデビューした劉慈欣(りゅう・じきん)ん。日本でも『三体』のヒットで知られています。

そんな劉慈欣さんの新刊情報をまとめました!

日本国内での刊行点数が少ないので、単行本と文庫を合わせて5冊紹介します。

劉慈欣の新刊単行本、文庫一覧

まずは直近の単行本、文庫の一覧です。

新刊

  1. 『三体0 球状閃電』(2025/3/19発売)
  2. 『三体3 死神永生』(2024/6/19発売)
  3. 『三体2:黒暗森林』(2024/4/23発売)
  4. 『三体』(2024/2/21発売)
  5. 『老神介護』(2024/1/23発売)

※リンク先はAmazonです

それでは続いて、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。

 

 

劉慈欣の新刊情報

1.『三体0 球状閃電』(2025/3/19発売)

最新刊

早川書房

<あらすじ>
謎の球電に魅せられた青年【陳/チェン】は、研究を進めるうち思いも寄らぬプロジェクトに巻き込まれる。

〈三体〉シリーズ衝撃の前日譚文庫化

2022年の単行本の文庫版です。

2.『三体3 死神永生』(2024/6/19発売)

早川書房

<あらすじ>
三体文明の地球侵略に対抗する「面壁計画」の裏で、若き女性エンジニア程心(チェン・シン)が発案した極秘の「階梯計画」が進行していた。

目的は三体艦隊に人類のスパイを送り込むこと。程心の決断が人類の命運を揺るがす。

シリーズ34万部以上を売り上げた衝撃の三部作完結!

2021年の単行本の文庫版です。

3.『三体2:黒暗森林』(2024/4/23発売)

早川書房

<あらすじ>
天体物理学者・葉文潔(イエ・ウェンジエが宇宙に向け発信したメッセージは、異星文明・三体世界に到達する。

新天地を求める三体文明は侵略艦隊を地球へと送り出した。太陽系到達は四百数十年後。しかも人類のあらゆる活動は三体文明が送り込んだ極微スーパーコンピュータ・智子(ソフォン)に監視されていた!

危機に直面した人類は、前代未聞の「面壁計画(ウォールフェイサー・プロジェクト)」を発動させる。人類の命運は四人の面壁者に託された! 世界的エンタメ、驚天動地の第二部!

2020年の単行本の文庫版です。

4.『三体』(2024/2/21発売)

早川書房

<あらすじ>
文化大革命で父を惨殺され、人類に絶望した科学者・葉文潔(イエ・ウェンジエ)。彼女がスカウトされた軍事基地では、人類の運命を左右するプロジェクトが進行していた。

数十年後、科学者の連続自殺事件を追って謎の学術団体に潜入したナノテク素材の研究者・汪淼(ワン・ミャオ)を、怪現象〈ゴースト・カウントダウン〉が襲う!

そして、汪淼が入り込むVRゲーム『三体』の驚くべき真実とは?

2019年の単行本の文庫版です。

5.『老神介護』(2024/1/23発売)

短編集

KADOKAWA

<あらすじ>
『三体』の劉慈欣、中国で100万部突破のSF短編集!

突如現れた宇宙船から、次々地球に降り立った神は、みすぼらしい姿でこう言った。「わしらは神じゃ。この世界を創造した労に報いると思って、食べものを少し分けてくれんかの」。

神文明は老年期に入り、宇宙船の生態環境は著しく悪化。神は地球で暮らすことを望んでいた。国連事務総長はこの老神たちを扶養するのは人類の責任だと認め、二十億柱の神は、十五億の家庭に受け入れられることに。

しかし、ほどなく両者の蜜月は終わりを告げた――。「老神介護」

2022年の単行本の文庫版です。


以上になります。

 



まとめ

それぞれおさらいします。

新刊

  1. 『三体0 球状閃電』(2025/3/19発売)
  2. 『三体3 死神永生』(2024/6/19発売)
  3. 『三体2:黒暗森林』(2024/4/23発売)
  4. 『三体』(2024/2/21発売)
  5. 『老神介護』(2024/1/23発売)

以上になります。次作が楽しみですね。

それでは、良い読書体験を!

Audibleで聴く読書を体験!

Audibleを無料体験してみる

Amazonが提供しているAudibleはプロの声優や俳優の朗読も楽しめる「聴く読書」。

専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に聴けます。専用端末なしで聴けるというのは良いですね。これが大きなメリットです。

朗読速度も選べますし、効率的に読書を楽しめるのも大きなポイント。

無料体験があり、まずは試してから続けるかの判断ができるので、トライしやすいのも良い点です。

ぜひAudibleで聴く読書を体験してみてください!

Audibleを無料体験してみる

Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を

Kindle Unlimitedを無料体験してみる

「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。

こちらも専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。

1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。

最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。

Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!

Kindle Unlimitedを無料体験してみる

 

 

ABOUT ME
ノルン
現役小説家。エンタメ作品を中心に著作多数。他の作家さんの新刊情報をメインにお届けします。
こちらの記事もおすすめ