2011年、『黒猫の遊歩あるいは美学講義』で第1回アガサ・クリスティー賞を受賞してデビューした森晶麿(もり・あきまろ)さん。
そんな森晶麿さんの新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から3冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、「1.」に記載します
それでは、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。
森晶麿の単行本新刊情報
1.『偽恋愛小説家、最後の嘘』(2021/3/24発売)
最新刊
光文社
<あらすじ>
密室状態の別荘で、若き映画スター・比留間稔流が殺された。不老不死の吸血鬼〈蛭鬼〉の血を継ぐ稔流は復活すると、弟の真斗は信じて、事件の謎を追う。犯人は誰なのか、稔流は甦るのか?
本格ミステリと青春小説の要素を融合した力作長編。
こちらが単行本の最新刊になります。
2.『前夜』(2021/3/24発売)
光文社
<あらすじ>
密室状態の別荘で、若き映画スター・比留間稔流が殺された。不老不死の吸血鬼〈蛭鬼〉の血を継ぐ稔流は復活すると、弟の真斗は信じて、事件の謎を追う。犯人は誰なのか、稔流は甦るのか?
本格ミステリと青春小説の要素を融合した力作長編。
3.『沙漠と青のアルゴリズム』(2020/11/26発売)
講談社
<あらすじ>
読書と絵画を巡り、現代に生きる主人公の若手出版編集者が、時空さらには虚実を自在に行き来する。夏目漱石、ポオ、サン=テグジュペリ、そしてAI……。
すべてが一つの事実に向かって収斂していく先に隠された真実とは?
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
森晶麿の文庫本新刊情報
1.『使徒の聖域』(2021/9/18発売)
文庫最新刊
KADOKAWA
<あらすじ>
「死刑だってさ」衝撃の結末が待ち受ける、読者をも惑わす慟哭のミステリ。カウンセラーの千尋は、自殺志願者の奈央から自殺サイトの存在を知らされる。その管理人は、8年前に知り合った「ヒロアキ」ではないかと疑いを抱く。
過去を辿っていくうちに明らかになる真相とは!?
2.『探偵は追憶を描かない』(2021/5/18発売)
早川書房
<あらすじ>
想い人のフオンと別れ、今日も腐れ縁の友人・小吹蘭都の家で暮らす売れない画家・濱松蒼。ある日彼の元に、後輩の澤本から「絵を教えてほしい」との電話が入る。当座の生活費を得るため承諾した蒼だったが、澤本の父親からも、蒼がかつて描いた女優の肖像画を探してほしいと多額の報酬を提示される。
一方、蘭都は蒼の絵を追う組織の影に気づき、事件は二人の想像をはるかに超える事態に――。『探偵は絵にならない』続篇
3.『黒猫のいない夜のディストピア』(2021/5/18発売)
早川書房
<あらすじ>
大学院を修了し博士研究員となった私は、所無駅付近で自分そっくりの女性と遭遇する。白銀の髪と瞳、白い服の彼女に驚いたのもつかの間、暗号の書かれた葉書が家に届き、母がその謎の女性と会っているのを目撃する。
一連の不審な出来事に悩みつつ、些細な行き違いから頼りの黒猫にも連絡できずにいた私は、学部長の唐草教授から反美学研究者の灰島浩平を紹介され、彼とともに調査を始めるが……。黒猫シリーズ第二期始動
2018年の単行本の文庫版です。
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『偽恋愛小説家、最後の嘘』(2021/3/24発売)
- 『前夜』(2021/3/24発売)
- 『沙漠と青のアルゴリズム』(2020/11/26発売)
■文庫本新刊
- 『使徒の聖域』(2021/9/18発売)
- 『探偵は追憶を描かない』(2021/5/18発売)
- 『黒猫のいない夜のディストピア』(2021/5/18発売)
コンスタントに作品を発表している森晶麿さん。次作が楽しみですね。
それでは、良い読書体験を!
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!