シリーズ作品の読む順番

鳴神響一「脳科学捜査官 真田夏希」シリーズの最新刊と読む順番、あらすじまとめ

鳴神響一「脳科学捜査官 真田夏希」シリーズは神奈川県警心理職特別捜査官の真田夏希が得意の心理学を活用して事件を捜査していく人気シリーズ。

そんな鳴神響一「脳科学捜査官 真田夏希」シリーズの読む順番を紹介いたします!

鳴神響一「脳科学捜査官 真田夏希」の読む順番

現在16作がKADOKAWAから刊行されています。

おすすめの読む順番としても刊行順が一番良いので、順番に紹介していきます。

一覧は以下になります。

それでは、あらすじも含めて順番に見ていきましょう。

1.『脳科学捜査官 真田夏希』(2017年)

<あらすじ>
警察小説に、新ヒロイン誕生! 期待の超新星が放つ、新時代の警察小説。

神奈川県警初の心理職特別捜査官に選ばれた真田夏希は、知人に紹介された男性に会うため横浜駅付近のレストランに向かった。

婚活に失敗続きの夏希は、織田信和と名乗る男性に、好印象を抱く。だが、そんな甘い雰囲気を激しい炸裂音が打ち消してしまう。みなとみらい地区で爆発事件が発生したのだ。翌日、捜査本部に招集され、爆発事件の捜査を命じられる夏希。

初の事件で戸惑いを覚える夏希の前に現れたのは、意外な相棒だった。

 

2.『脳科学捜査官 真田夏希 イノセント・ブルー』(2018年)

<あらすじ>
神奈川県警の心理職特別捜査官の真田夏希は、久しぶりの公休日に、江の島を訪れた。だが、そこは捜査車両がひしめく、殺人事件の現場になっていた。

江の島弁天橋の下から他殺死体が発見されたのだ。翌日、捜査本部に呼び出された夏希は、自身が犯人から捜査の指名を受けていることを知らされる。犯人は夏希との対話を要求。

さらに次の犯行予告も突きつけられた。夏希は脳科学の分析により、犯人の人物像に迫っていくが──。

 

3.『脳科学捜査官 真田夏希 イミテーション・ホワイト』(2018年)

<あらすじ>
神奈川県警初の心理職特別捜査官・真田夏希が招集された事件は、異様なものだった。

会社員が殺害された後に、花火が打ち上げられたのだ。これは犯行声明なのか。

夏希はSNSで被疑者と接触を試みるが──。

 

4.『脳科学捜査官 真田夏希 クライシス・レッド』(2019年)

<あらすじ>
神奈川県警の心理職特別捜査官の真田夏希は、警察官僚の織田信和とのドライブで湘南にやってきた。

だが二人きりの甘いムードを吹き飛ばすかのように、織田が発したのは、極秘任務への推薦だった――。

厚生労働省の若手官僚が三浦市の海岸で銃殺された事件の極秘捜査のため、夏希は、根岸分室への出向を命じられたのだ。だが、分室にいたのは、警察組織からはみだした一匹狼の上杉警視だった……。

 

5.『脳科学捜査官 真田夏希 ドラスティック・イエロー』(2020)

<あらすじ>
女友達と横浜ナイトクルーズに参加していた神奈川県警の心理職特別捜査官・真田夏希は、山下埠頭から上がる爆炎を目撃した。

翌日、「レッド・シューズ」と名乗る犯人から、市長に対し、カジノ誘致の撤回を要求する犯行声明が出される。捜査本部に招集された夏希は、SNSを通して犯人に接触を試みるが、第二の爆破と略取誘拐事件が発生してしまう。

あらゆる手口で翻弄する犯人に、夏希はどう立ち向かうのか。

 

6.『脳科学捜査官 真田夏希 パッショネイト・オレンジ』(2020年)

<あらすじ>
テレビ局のアニメ・プロデューサーが鎌倉の自宅付近で何者かに殺害された。

次の日、「贖罪幽鬼」を名乗る者から県警本部に犯行声明が投稿され、さらに番組関係者への殺害予告が続けて送られてきた。捜査本部に招集された神奈川県警の心理職特別捜査官の真田夏希は、SNSを通じて交渉を試みるが、犯人は強硬な姿勢を崩さず、番組関係者への殺意を剥き出しにしていた。

第二の殺人を阻止するため、夏希は捜査を開始する──。

 

7.『脳科学捜査官 真田夏希 デンジャラス・ゴールド』(2021年)

<あらすじ>
葉山で大学教授の龍造寺氏の一人娘が誘拐される事件が起きた。捜査本部に招集された心理職特別捜査官の真田夏希は、誘拐された龍造寺ミーナが特殊な能力の持ち主だと知る。

ホワイトハッカー大会で優勝するほどの彼女の能力が狙われたのか。犯人からの要求もないまま時間が過ぎるなか、夏希にミーナを知っているという人物が接触してくるが──。

シリーズ最大規模の事件を「ゴールド」&「シルバー」で贈る書き下ろし警察小説。

 

8.『脳科学捜査官 真田夏希 エキサイティング・シルバー』(2021年)

<あらすじ>
神奈川県警刑事部根岸分室の警視・上杉輝久の許に、警察庁理事官の織田信和が突如訪ねてきた。

警察庁の同期で公安部に所属する北条直人が任務中にフランスで行方不明になったというのだ。警備局長の意向を汲んだ織田は、上杉に共に彼を捜してほしいという。二人は、互いの友人のため、危険な捜査に乗り出すのだが……。

僅かな手がかりを追って海外へ飛ぶ二人を待ち受けるものとは。「ゴールド」の事件の全貌が明かされる!

 

9.『脳科学捜査官 真田夏希 ストレンジ・ピンク』(2021年)

<あらすじ>
神奈川県茅ヶ崎署管内で爆破事件が発生した。

捜査本部に召集された心理職特別捜査官の真田夏希は、SNSを通じて犯人と接触を試みるが、犯人は正義を掲げ、連続爆破を実行していく。

 

10.『脳科学捜査官 真田夏希 エピソード・ブラック』(2021年)

<あらすじ>
警察庁の織田と神奈川県警根岸分室の上杉。

二人には、決して忘れることができない「もうひとりの同期」がいた。彼女の名は五条香里奈。

優秀な警察官だった彼女は、事故死したはずだった──。

 

11.『脳科学捜査官 真田夏希 ヘリテージ・グリーン』(2022年)

<あらすじ>
神奈川県警の心理職特別捜査官の真さな田だ 夏なつ希き は、鑑識課の小お川がわとともに鎌倉の鶴岡八幡宮へ初詣に出かけた。

だが、爆破事件の発生により、2人は捜査本部に招集されることになる。事件は北条義時法華堂跡で爆発が発生し、その後「ワダヨシモリ」を名乗る者から脅迫文が送られてきたのだ。

北条氏ゆかりの寺を爆破するという犯人は、何か歴史的な因縁があるのか。接触を試みる夏希に対し、犯人は前代未聞の要求を突きつける――。

 

12.『脳科学捜査官 真田夏希 クリミナル・ブラウン』(2022年)

<あらすじ>
神奈川県警の心理分析官・真田夏希 の元に、奇妙なプレゼントが届けられた。

送り主は、刑事部捜査一課長の福島の名を騙り、中には、見覚えのある衣装を着た人形が入っていたのだ。何者かが脅そうとしているのか。

身の危険を感じる夏希をよそに、横須賀で遺体が発見され、彼女は捜査本部に招集されることになる。だが、そこでさらなる衝撃が夏希を襲う。被害者は、以前夏希が捜査に関わった事件で国会議員を辞職した男だった――。

 

13.『脳科学捜査官 真田夏希 ナスティ・パープル』(2022/7/21発売)

<あらすじ>
神奈川県警の心理職特別捜査官・真田夏希は、出勤時に地下鉄で改札の決済障害に巻き込まれた。

嫌な予感がするなか科捜研に出勤すると、上司より驚愕の異動を命じられることに。警察庁にサイバー特別捜査隊が創設され、その隊員に夏希が任命されたというのだ。警察庁への登庁を命じられ、向かった夏希は、そこで、思いもよらぬ人物と再会することになるが──。

夏希は日本を滅ぼすほどのかつてない犯罪者と対峙する!

 

14.『脳科学捜査官 真田夏希 イリーガル・マゼンタ』(2022/8/24発売)

<あらすじ>
警察庁のサイバー特別捜査隊の隊員に選ばれた心理分析官の真田夏希は、着任早々、日本を揺るがす犯罪者と対峙することになった。

エージェント・スミスと名乗る犯人は、銀行システムから、鉄道、航空にハッキングを仕掛け、サイバー特捜隊を窮地に陥れる。そして、隊長の織田とともに犯人を追う夏希は、巧妙な罠にかかり、囚われの身となってしまった。

果たして二人は、絶体絶命の危機を脱し、犯人に迫ることができるのか。

 

15.『脳科学捜査官 真田夏希 サイレント・ターコイズ』(2023/1/24発売)

<あらすじ>
警視庁サイバー特別捜査隊の真田夏希は、自宅のコミュニケーション・ロボットの不気味な動作を体験した。リクエストと異なる暗い音楽を流しはじめ、不愉快な言葉を発したのだ。

サイバー特捜隊の本部でも、同様の事象が報告されており、クラッキングの可能性が浮上する。さらに、アルマロスと名乗る者から犯行声明が──。

企業を狙った犯罪か、特捜隊への挑戦なのか。夏希たちは、特捜隊の威信にかけて捜査を開始するが……。

 

15.『脳科学捜査官 真田夏希 シリアス・グレー』(2023/2/24発売)

<あらすじ>
神奈川県警根岸分室の警視・上杉輝久は、極秘裏に刑事部長の黒田に呼び出された。ミスターZを名乗る武器密売人から「神奈川県警にとって拭いがたい恥辱となるような大きな事件」が起きるというタレコミがあったという。

彼に接触してほしいと密命を受けた上杉は、約束の場所へ単独へ向かうことに。だが、Zと接触した瞬間、銃弾が彼を襲ったのだ。なんとかその後の銃撃を躱した上杉だったが、誤解から本牧署に拘束されてしまい──。

神奈川県警を揺るがす事件とは一体なにか? 手がかりを失った上杉は、夏希に協力を依頼し、決死の捜査を開始する!

 



まとめ

それではおさらいします。

鳴神響一「脳科学捜査官 真田夏希」の読む順番は以上のようになります。

現在14作ですが、一気に読破可能ですので、ぜひ読んでみてくださいね。

それでは、良い読書体験を!

関連記事

Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を

Kindle Unlimitedは月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。

専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。

1~2冊読めば元が取れますので、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。

最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。

Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!

Kindle Unlimitedを無料体験してみる

 

こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。