2001年、『時の渚』で第18回サントリーミステリー大賞を受賞してデビューした笹本稜平(ささもと・りょうへい)さん。
■訃報:笹本稜平さんは病気のため、2021年11月22日に逝去されました。謹んでご冥福をお祈りします。このブログでは、笹本さんの関連書籍等が刊行されましたら今後も発信していきます。
そんな笹本稜平さんの新刊情報をまとめました。
それぞれ最新刊から3冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、「1.」に記載します
それでは、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。
笹本稜平の単行本新刊情報
1.『流転 越境捜査』(2022/4/21発売)
最新刊
双葉社
<あらすじ>
12年前、富豪一家3人を惨殺し20億円もの資産とともに国外逃亡した男が横浜市内で目撃された。さっそく警視庁捜査一課で継続捜査を担当する鷺沼が捜査に乗り出すが……。昨年11月に急逝した著者の代表的シリーズ「越境捜査」、その最新刊にして最終刊。
こちらが単行本の最新刊になります。
2.『山狩』(2022/1/18発売)
光文社
<あらすじ>
ストーカーにつきまとわれていた女性が山中で死体となって発見される。事故あるいは自殺と思われたが、女性の家族は納得せず、復讐に動きかねない。一方、ストーカーとして告発された男は、名家の御曹司であることを楯に、取り調べを拒否して、行方をくらましてしまう……。
山に消えたのは凶悪な加害者か、それとも、復讐に燃える被害者か。犯罪の連鎖の果て、たどり着いた結末とは!?
3.『アイスクライシス』(2021/8/26発売)
徳間書店
<あらすじ>
資源探査会社に勤める郷田裕斗は、海底油田の探査のために北極の基地にいた。仲間は同僚や、アメリカ人の準石油メジャーのオブザーバー、海洋学者、そしてカナダ系イヌイットたち。ある日、北極海の水中で核実験が行われる。だが、郷田たちはまだそのことを知らず、いつの間にか孤立していたのだった。
通信機器の故障により外部との連絡は取れず、リード(氷の割れ目)は増え続け、燃料と食料も刻一刻と減る中、ついに精神を追い詰められる者まで現れて……。
大国の思惑と駆け引きに巻き込まれた郷田たちは、氷の世界で生き残ることができるのか。
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
笹本稜平の文庫本新刊情報
1.『サンズイ』(2022/7/13発売)
文庫最新刊
光文社
<あらすじ>
警視庁捜査二課で汚職事案(サンズイ)担当の園崎省吾は、妻と息子を何者かに轢き逃げされてしまう。園崎は捜査対象だった国会議員の秘書の関与を疑うが、逆に自らが重要参考人として呼び出されてしまう……。
逃げる刑事、追う警察。手に汗握るノンストップ・サスペンス!
2019年の単行本の文庫版です。
2.『最終標的: 所轄魂』(2022/5/13発売)
徳間書店
<あらすじ>
贈収賄事件を追っていた城東署の強行犯捜査係長・葛木邦彦と、警察庁のキャリア組である邦彦の息子・俊史の父子。しかしあと一歩のところで黒幕の国会議員が射殺され、真相は闇に葬り去られてしまう。警察に政治家から様々な圧力がかかるなか、城東署管内轢き逃げ事件が起こる。
目撃者の証言により、事件はすぐに解決するはずだったが、容疑者が大物衆議院議員の息子と判明。
捜査はまたもや警察VS.政治の様相を呈してきて。大人気シリーズ最新刊!
2018年の単行本の文庫版です。
3.『転生 越境捜査』(2022/2/9発売)
双葉社
<あらすじ>
刑期を終えた元窃盗犯の老人が告白した過去の犯罪。三十年前その事件は本当に起きたのか!? 空き家の床下から見つかった白骨死体、ジャーナリストの失踪、急成長を遂げた大企業の会長への殺人疑惑……。
鷺沼&宮野のコンビが「死んでいるはずの男」の過去に迫る大人気シリーズ第7弾!
2019年の単行本の文庫版です。
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『流転 越境捜査』(2022/4/21発売)
- 『山狩』(2022/1/18発売)
- 『アイスクライシス』(2021/8/26発売)
■文庫本新刊
- 『サンズイ』(2022/7/13発売)
- 『最終標的: 所轄魂』(2022/5/13発売)
- 『転生 越境捜査』(2022/2/9発売)
笹本稜平さんの新作がもう読めなくなるのは残念です。関連書籍が刊行されましたら、今後も掲載していきます。
それでは、良い読書体験を!
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!