2015年に「警視庁公安J」で警察小説作家としてデビューした鈴峯紅也(すずみね・こうや)さん。
そんな鈴峯紅也さんの新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から最大5冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、「1.」に記載します
それでは、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。
鈴峯紅也の単行本新刊情報
今のところ単行本はありません。
それでは文庫を見ていきましょう!
鈴峯紅也の文庫本新刊情報
1.『海商』(2023/10/11発売)
文庫最新刊
徳間書店
<あらすじ>
山本音吉は、天保三年に弁才船で出航した。しかし船は難破。漂流後、辿り着いたのは異国の地であった。帰国することも許されず、音吉は海外で生き抜くこととなり……。日本人として初めて英国に立ち、一流商社で才を発揮した山本音吉=ジョン・М・オトソン。日英和親条約の締結にも尽力、福沢諭吉にも影響を与えながらも、ついに故国に帰ることのなかった男の烈々たる生涯を描く。
2.『警視庁監察官Q フォトグラフ』(2023/8/7発売)
朝日新聞出版
<あらすじ>
証拠物の巨大保管庫ブルー・ボックスに君臨する監察官・小田垣観月に、得体のしれない人物が接触してくる。観月は軽くいなすが、相楽場と名乗るその男は、その後も監察官室のメンバーに接触し甘言を弄し始める。
侠気と狂気が観月を襲う、書き下ろしシリーズ第四弾!
3.『警視庁監察官 zero』(2023/7/7発売)
朝日新聞出版
<あらすじ>
アイス・クイーンの異名を持つ東大二年の小田垣観月。そんな彼女に、銀座のナイトクラブのキャストとして店の内情を探れという依頼が舞い込んだ。愛してやまない甘味を提供するとの誘惑に負け、慣れないドレスを纏ったものの……。
学生時代の観月が躍動する新シリーズ!
4.『警視庁特別捜査係サン&ムーン2 桜人』(2023/2/7発売)
小学館
<あらすじ>
春の夕刻、湾岸警察署の警備艇が出艇した。豊洲運河の船着き場付近で、汐浜運河方面から流れくる〈異物〉を見つけた釣り人たちが通報したのだった。すぐさま捜査本部が設置され、警視庁特別捜査係の日向英生警部補と月形涼真巡査部長の父子刑事の派遣が決定。被害者は所持品により、都立中学の校長・寺本敬紀と判明した。ふたりは寺本に関係する地域安全センターへ聞き込むが、予想外の深い闇に突き当たる。
さらに〈モグラ〉だった日向の過去も次第に明らかになり――。日向の元妻で涼真の母でもある、エリート警視監の月形明子はどう動くのか?
5.『パーティーゲーム-警視庁組対特捜K』(2022/7/21発売)
中央公論新社
<あらすじ>
警視庁組対特捜刑事・東堂絆の宿敵、龍神会会長・五条宗忠は、組織の断捨離と巧みな人心掌握術で勢力を拡大させてゆく。そのさなか、東京の弟・国光は、兄から託されたドラッグ「ティアドロップEXE」を盗まれ、血眼で捜すのだが……。
一方、裏社会の異変を察知した絆たちも動き出した。だが、行く手には、新たな凶敵が――!
文庫本の新刊情報は以上になります。
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
現在はありません。
■文庫本新刊
- 『海商』(2023/10/11発売)
- 『警視庁監察官Q フォトグラフ』(2023/8/7発売)
- 『警視庁監察官 zero』(2023/7/7発売)
- 『警視庁特別捜査係サン&ムーン2 桜人』(2023/2/7発売)
- 『パーティーゲーム-警視庁組対特捜K』(2022/7/21発売)
コンスタントに作品を発表している鈴峯紅也さん。次作が楽しみですね。
それでは、良い読書体験を!
関連記事
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!

[…] 鈴峯紅也の単行本・文庫の新刊/新作最新情報 […]