小説の新刊、新作情報(作家別) PR

【2025年最新版】鈴峯紅也の単行本・文庫の新刊/新作最新情報【新刊予定も】

鈴峯紅也の単行本・文庫の新刊/新作最新情報【新刊予定も】


■Amazonではスマイルセール新生活FINALを3月28日(金)9時~4月1日(火)23時59分まで開催です。以下エントリーをお忘れなく。

最大9.5%ポイントアップキャンペーン

2015年に「警視庁公安J」で警察小説作家としてデビューした鈴峯紅也(すずみね・こうや)ん。

そんな鈴峯紅也さんの新刊情報をまとめました!

それぞれ最新刊から最大5冊を紹介しています。

鈴峯紅也の新刊単行本、文庫一覧

まずは直近の単行本、文庫の一覧です。

単行本新刊

現在はありません。

※リンク先はAmazonです

それでは続いて、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。

 

鈴峯紅也の単行本新刊情報

今のところ単行本はありません。

それでは文庫を見ていきましょう!

 



鈴峯紅也の文庫本新刊情報

1.『警視庁監察官 zero2』(2025/3/7発売)

文庫最新刊

朝日新聞出版

<あらすじ>
銀座のクラブでリーダーとしてバイトに精を出す、東大二年の小田垣観月。

しかし、映像関係者を名乗る人物の手引きにより、店のキャスト数人が姿を消してしまう。そんな時に観月が頼ったのは、大学の先輩・小日向純也だった。

シリーズ第二弾。

 

2.『風の忍び 二、恋の闇』(2025/1/24発売)

KADOKAWA

<あらすじ>
徳川家康との密約により、闇で江戸の鎮護を任される風魔一族。

その六代目風魔小太郎を継ぐ、風間伊織は、吉原で発生した不審な殺しを探りはじめる。だが、同じ人物が、廓の外で目撃され……。傑作時代長編。

 

3.『風の忍び 一、風魔の六代目』(2024/12/24発売)

KADOKAWA

<あらすじ>
徳川家康との密約により、江戸の鎮護を託された風魔一族。その要である六代目風魔小太郎は、風間伊織を名乗り無役の若侍として平穏な日々を送っていた。

だが、そんな伊織の安穏を打ち破る者が現れた。〈時渡り〉の異名を持つ忍び・弦左が、江戸に害をなすというのだ。弦左は風魔一族を挑発し、恐るべき忍法を見せつけるが――。

果たして伊織は、上忍の“風”を呼び、弦左を倒すことができるのか。痛快無比の長編時代小説。

 

4.『戦国剣銃伝』(2024/11/6発売)

小学館

<あらすじ>
時は戦国時代。京の都から遠く離れ、合戦の気配もない紀州有本で田畑を耕して暮らす、兄の孫四郎と弟の源五。仲のよい兄弟は、陰の流を遣う父・誠三郎から剣を学んでいた。

孫四郎はほとんど剣を持たず、鍬を振り下ろしているだけの日々を過ごしているのに、恐るべき天稟を持っていた。剣を極めるべく修業に励む源五はやがて、兄の才に戦慄して姿をくらますと、鉄砲撃ちの天才・鈴木孫一率いる雑賀衆に加わり、傭兵となって地獄に堕ちていく。

時を経て、政治とは無縁であったはずの有本までもが合戦に巻き込まれ、孫四郎が生きる土地で、源五の剣が宙に閃き、孫一の弾が空を穿つようになる……。

天地を疎んじ、驕り高ぶる者たちに、孫四郎の怒りと悲しみの剣が唸りを上げる! 孤高の天才剣士の一撃は、有本の郷に何を生むのか? 思わず目頭が熱くなる長編剣豪小説!

 

5.『引越し侍 情斬りの辻』(2024/9/6発売)

小学館

<あらすじ>
公儀転覆の陰謀を食い止め、作事方の不正も暴いた功があるはず――。

なのに、なぜか深川元町の狭い徒目付組屋敷へ、やもめ暮らしをする羽目になった金欠旗本の内藤三左。

せっかく明屋敷番に就き、加増もされ、庭付きの広い屋敷まで拝領したのに、だ。ひと息つく暇もなく引越しを強いられたが、白河藩主で老中首座の松平越中守定信が発した命とあっては、泣くに泣けやしない。

雨が降りしきる中、賭場の用心棒を終えての帰り道、肩を落として歩いていた三左は、見知らぬ老武士に声をかけられた。

「おぬしが、この屋の新しき住人かな」

訝しみながらも、「そうだが」と返事をしたその瞬間、目にも留まらぬ速さの白刃が襲ってきた!

脛に傷を持たないわけではないが、不意討ちされるほどの卑怯な真似をしたはずはない。ならば、どうやら徒目付に絡む一閃らしいが……。変幻自在に斬りかかる老武士の剣に、三左は活路を見出せるのか?

思わず目頭が熱くなる痛快時代小説!

 


文庫本の新刊情報は以上になります。



まとめ

それぞれおさらいします。

単行本新刊

現在はありません。

コンスタントに作品を発表している鈴峯紅也さん。次作が楽しみですね。

それでは、良い読書体験を!

関連記事

Audibleで聴く読書を体験!

Audibleを無料体験してみる

Amazonが提供しているAudibleはプロの声優や俳優の朗読も楽しめる「聴く読書」。

専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に聴けます。専用端末なしで聴けるというのは良いですね。これが大きなメリットです。

朗読速度も選べますし、効率的に読書を楽しめるのも大きなポイント。

無料体験があり、まずは試してから続けるかの判断ができるので、トライしやすいのも良い点です。

ぜひAudibleで聴く読書を体験してみてください!

Audibleを無料体験してみる

Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を

Kindle Unlimitedを無料体験してみる

「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。

こちらも専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。

1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。

最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。

Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!

Kindle Unlimitedを無料体験してみる

ABOUT ME
ノルン
現役小説家。エンタメ作品を中心に著作多数。他の作家さんの新刊情報をメインにお届けします。
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。