2015年に「警視庁公安J」で警察小説作家としてデビューした鈴峯紅也(すずみね・こうや)さん。
そんな鈴峯紅也さんの新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から3冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、「1.」に記載します
それでは、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。
鈴峯紅也の単行本新刊情報
今のところ単行本はありません。
それでは文庫を見ていきましょう!
鈴峯紅也の文庫本新刊情報
1.『警視庁公安J クリスタル・カノン』(2022/2/8発売)
文庫最新刊
徳間書店
<あらすじ>
日本に売られた子供<黒孩子>を利用し、中国犯罪集団が非合法活動を行ったブラックチェイン事件から三年。生き残った者達に事件についての脅迫電話がかかって来た。さらに時を同じくして、中国政府情報機関の全道安が来日する。一連の出来事の裏を探る小日向純也だったが、あざ笑うかのように中国犯罪集団の一味と思われる遺体も発見された――。
哀しみの連鎖を純也は断ち切ることができるのか。
2.『警視庁監察官Q ストレイドッグ』(2021/9/7発売)
朝日新聞出版
<あらすじ>
超記憶能力を持つ監察官の小田垣観月。彼女が統括する証拠品・押収品等保管庫・ブルーボックスにある膨大な数のキャビネットが、地震によって倒壊した。散乱した収蔵物を整理する中で出て来たある物に観月は不審感を抱き……。
人気シリーズ第三弾!
3.『警視庁特別捜査係 サン&ムーン』(2021/3/5発売)
小学館
<あらすじ>
東京湾に接する野鳥公園と東海ふ頭公園で連続放火事件が発生。同時にその付近の、みなとが丘ふ頭公園と大井ふ頭中央海浜公園では、連続殺人事件が勃発。湾岸・大森・大井、三つの所轄署の管轄で、連続放火事件と連続殺人事件が、時を同じく起こったのだ。
すぐさま捜査本部が設置され、応援要員に狩り出された、湾岸署に勤める月形涼真巡査は弔い合戦を決意する。警察学校の同期で、恋人・中嶋美緒の兄でもある健一が、連続殺人事件の被害者となったのだ。
拳を握りしめる涼真がコンビを組むことになったのは、なんと、突然会議を割って入ってきた、警視庁所属の警部補で、父の日向英生。
警察上層部に顔が利く、エリートキャリアで警視監の母・月形明子の差し金らしい。息子の指導係に、元夫を送り込んだようだ。涼真と英生の親子刑事は遊班として、ふたつの事件解決に奔走する!
規格外の警察小説シリーズ第一弾!
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
現在はありません。
■文庫本新刊
- 『警視庁公安J クリスタル・カノン』(2022/2/8発売)
- 『警視庁監察官Q ストレイドッグ』(2021/9/7発売)
- 『警視庁特別捜査係 サン&ムーン』(2021/3/5発売)
コンスタントに作品を発表している鈴峯紅也さん。次作が楽しみですね。
それでは、良い読書体験を!
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!