1989年、『8の殺人』で小説家デビューした我孫子武丸さん。1994年に発売されたサウンドノベルゲームソフト『かまいたちの夜』のシナリオを担当し、ゲーム業界でも一躍脚光を浴びます。
そんな我孫子武丸さんの新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から3冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、「1.」に記載します
それでは、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。
我孫子武丸の単行本新刊情報
1.『残心 凜の弦音』(2022/5/24発売)
最新刊
光文社
<あらすじ>
ちょっと一生懸命すぎる普通の少女、人生と弓道に悩んでます―― 。弓道部主将となった翠星学園高校三年生の篠崎凜。ひたむきに弓道に打ち込んできたが自分の進む道がわからなくなる。弓道とは、生きるとは、なんだろう?
たのしくて胸にくる、青春ときどきミステリー小説!
こちらが単行本の最新刊になります。
2.『修羅の家』(2020/4/15発売)
講談社
<あらすじ>
簡易宿泊所で暮らす晴男はレイプ現場を中年女性・優子に目撃され、彼女の家につれていかれる。そこには同じ格好をした十名ほどが「家族」として暮らしていた。おぞましい儀式を経て一員となった晴男は、居住者は優子に虐待されていることを知る。
一方、区役所で働く北島は、中学時代の初恋相手だった愛香と再会し「家族」での窮状をきく。
北島は愛香を救い出す可能性を探るが、“悪魔”が立ちはだかる。
3.『監禁探偵』(2019/10/17発売)
実業之日本社
<あらすじ>
下着を盗もうと、憧れの女性の部屋へ忍び込んだ山根亮太。ところが、そこには女性の死体が…!しかし亮太は警察に通報できない。なぜなら彼は、自室に美少女「アカネ」を監禁しているからだ。
翌日、死体を発見した警察は、殺人事件の容疑者として亮太を徐々に追い詰めていくが……
原作コミックの小説版です。
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
我孫子武丸の文庫本新刊情報
1.『さよならのためだけに: 新装版』(2021/11/9発売)
文庫最新刊
徳間書店
<あらすじ>
相性最悪。別れを決めた新婚夫婦は、それがどれほど危険な決断か知らなかった……
立ちはだかる巨大婚活企業、遂にその暗部が!
2010年の単行本の文庫新装版です。
2.『怪盗不思議紳士』(2020/8/25発売)
KADOKAWA
<あらすじ>
戦後間もない日本。孤児の瑞樹はひょんなことから探偵・九条響太郎の助手を務めることになる。凶悪事件を引き起こす謎の強盗集団、怪盗不思議紳士の追跡に協力することになった矢先、衝撃的な事件が起きる!
2018年の単行本の文庫版です。
3.『裁く眼』(2019/6/6発売)
文藝春秋
<あらすじ>
漫画家になりそこね、路上で似顔絵を描いて生計をたてていた鉄雄。ある日テレビ局からの急な依頼を受け、連続殺人事件裁判の「法廷画」を描くことに。注文通り仕上げた絵が無事に放送された直後、何者かに襲われて怪我を負う。
鉄雄の絵には一体なにが描かれていたのだろうか?
予測不能、驚愕の法廷サスペンス。
2016年の単行本の文庫版です。
まとめ
それぞれおさらいします。
■文庫本新刊
- 『さよならのためだけに: 新装版』(2021/11/9発売)
- 『怪盗不思議紳士』
(2020/8/25発売) - 『裁く眼』
(2019/6/6発売)
比較的コンスタントに作品を発表している我孫子武丸さん。次作が楽しみですね。
それでは、良い読書体験を!
関連記事
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!