2009年に『浜村渚の計算ノート』で「 講談社Birth」を受賞してデビューした青柳碧人(あおやぎ・あいと)さん。2019年刊行の『むかしむかしあるところに、死体がありました。』が話題になりました。
そんな青柳碧人さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から3冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、単行本と文庫の「1.」に記載します
青柳碧人の単行本新刊情報
1.『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』(2020/8/19発売)
最新刊、短編集
双葉社
<あらすじ>
日本の昔話をミステリで読み解き好評を博した『むかしむかしあるところに、死体がありました。』に続き、西洋童話をベースにした連作短編ミステリが誕生しました。今作の主人公は赤ずきん! ――クッキーとワインを持って旅に出た赤ずきんがその途中で事件に遭遇。
「シンデレラ」「ヘンゼルとグレーテル」「眠り姫」「マッチ売りの少女」を下敷きに、小道具を使ったトリック満載!
こんなミステリがあったのか、と興奮すること間違いなし。
全編を通して『大きな謎』も隠されていて、わくわく・ドキドキが止まりません!
単行本はこちらが最新刊になります。
2.『未来を、11秒だけ』(2019/7/17発売)
光文社
<あらすじ>
シェアハウス《FREEDOM TREE》の住人たちには秘密がある。本名。身許。ここに住む理由。11秒だけ、未来が見えること。連続して起こる失踪事件は、この特殊能力と関係があるのか!?
謎と緊迫感に満ちた、ノンストップ・サスペンス。
3.『むかしむかしあるところに、死体がありました。』(2019/4/17発売)
短編集
双葉社
<あらすじ>
昔ばなし、な・の・に、新しい!鬼退治。桃太郎って……え、そうなの?
大きくなあれ。一寸法師が……ヤバすぎる!
ここ掘れワンワン。埋まっているのは……ええ!?
「浦島太郎」や「鶴の恩返し」といった皆さんご存じの《日本昔ばなし》を、密室やアリバイ、ダイイングメッセージといったミステリのテーマで読み解く全く新しいミステリ
「一寸法師の不在証明」「花咲か死者伝言」「つるの倒叙がえし」「密室龍宮城」「絶海の鬼ヶ島」の全5編収録。
当ブログが各社のランキングから独自集計したランキングにも登場しています。
各社ミステリー小説ランキングを独自集計!上位15作を紹介[2020版]
関連記事>単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
青柳碧人の文庫本新刊情報
1.『霊視刑事夕雨子2 雨空の鎮魂歌』(2021/2/16発売)
文庫最新刊
講談社
<あらすじ>
刑事夕雨子はいつも首元にストールを欠かさない。お洒落のため? いや、これを巻かないと、寒気と共に常に死者が話しかけてくるからだ。「祖母譲りの特殊能力を活かしたい」と、この仕事に就いたが体力を消耗する霊視には、未だまったく慣れないのだった。
浮かばれない死者たちの声は、ある時は怒りに震え、ある時は悲しみに沈んでいり。事件の本当の真相は、彼らの声を聞かずにはわからない――
意外な結末がスリリングな、エンタメ女性刑事シリーズ、開幕!
2.『天使のアイディア』(2020/10/15発売)
祥伝社
<あらすじ>
「殺してしまいなさい」金髪碧眼、白いワンピース、あどけなさの残る少女が、次々と仕掛ける驚天動地のトリック!世紀末から現代へ――たたき上げの刑事たちが究極の謎に挑む!
船橋東署の刑事矢島正成は、娘の律花が通う幼稚園でバス運転手の不審死に遭遇する。被害者の手には火傷があった。まるで電気のプラグを差そうとして感電死したかのように。
そこに人為は及んでいるのか?律花によれば「しろいふくのおねえさん」が、ある者に不思議な力を授けたというが……。
以来二十五年、殺人者に加担する“天使”を巡り、刑事たちの奮闘が始まる!
3.『猫河原家の人びと 花嫁は名探偵』(2020/9/27発売)
新潮社
<あらすじ>
バージンロードは謎だらけ! 「爪噛温泉殺人事件」は波乱の幕開きだった。かおり姉が結婚宣言するわ、お相手は事件の〈第一容疑者になりやすい男〉だわ、新郎一家も曲者ぞろいで……。
はたして、両家顔合わせの席で新郎父はのたまった「そもそも私は、名探偵というのが嫌いでね」。突如始まる推理バトル。猫河原家は勝てるのか。披露宴でも難事件発生、私の謎解きが大ピンチに!
絶妙の伏線が冴える連作長編。
人気シリーズの3作目です。
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』
(2020/8/19発売) - 『未来を、11秒だけ』
(2019/7/17発売) - 『むかしむかしあるところに、死体がありました。』
(2019/4/17発売)
■文庫本新刊
- 『霊視刑事夕雨子2 雨空の鎮魂歌』
(2021/2/16発売) - 『天使のアイディア』
(2020/10/15発売) - 『猫河原家の人びと 花嫁は名探偵』
(2020/9/27発売)
コンスタントに作品を発表している青柳碧人さん。新作が楽しみですね。
それでは、良い読書体験を!
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!