デビュー作『チーム・バチスタの栄光』が大ベストセラーとなった海堂尊さんは、その後も医師として医療小説を多く刊行しています。
そんな海堂尊さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から最大5冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、単行本と文庫の「1.」に記載します
海堂尊の単行本新刊情報
1.『コロナ漂流録』(2023/4/21発売)
最新刊
宝島社
<あらすじ>
2022年7月――コロナ新規感染者は一日10万人を超えていた。第7波、第8波と、波状攻撃で新型コロナウイルスは日本社会に襲いかかる。医療現場は医療崩壊の状況を超え、今や「医療麻痺」に陥っていた。
その頃、ホスピス病棟とコロナ病棟の責任者を兼務している田口公平は、新任の中堅医師・洲崎に手を焼いており、この問題を解決するため、禁断の一手、厚生労働省の白鳥圭輔を東城大に召喚するが……。
単行本はこちらが最新刊です。
2.『よみがえる天才8 森鷗外』(2022/4/7発売)
新書
筑摩書房
<あらすじ>
陸軍軍医、作家、啓蒙家として膨大かつ質の高い仕事をした森鷗外。留学、創作、出征、論争。
豊穣でありながら複雑怪奇の天才の全体像を鷲づかみにする本格伝記。
3.『北里柴三郎 よみがえる天才7』(2022/3/10発売)
筑摩書房、新書
<あらすじ>
日本の医学と医療の基盤を創った巨人の足跡をたどる本格伝記。医学研究とは、社会の衛生とは、感染症とどう戦うか――
北里の残した答えは現代にも生きている。
4.『奏鳴曲 北里と鷗外』(2022/2/21発売)
文藝春秋
<あらすじ>
明治期の日本でコレラ等と戦った北里と鷗外。「感染症学」を通じて、国民の命を守ることに奔走した二人は、なぜ道を違えたのか。
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
海堂尊の文庫本新刊情報
1.『コロナ黙示録』『コロナ狂騒録』(2022/7/6発売)
最新刊
宝島社
<あらすじ>
豪華クルーズ船内で新型コロナウイルスのパンデミックが発生。政府の対応が後手に回る中、厚労省技官・白鳥の差配でクルーズ船の感染者を東城大学医学部付属病院で引き受けることになり、不定愁訴外来の田口医師が対策本部長に任命された。
一方、北海道の雪見市救命救急センターでもクラスターが起こり、センター長の速水たちも濃厚接触者に……。
混乱する社会状況に彼らはどう立ち向かうのか!?
2020年、2021年の単行本の文庫化作品です。
2.『氷獄』(2021/7/16発売)
KADOKAWA
<あらすじ>
バチスタ裁判、開廷。検察組織にメスを入れる、医療×司法エンタメ!手術室で行われた前代未聞の連続殺人「バチスタ・スキャンダル」。被疑者の担当となった新人弁護士・日高正義は、有罪率99.9%を誇る検察司法の歪みに、正義のメスを入れる!
医療と司法の正義を問う、リーガル×メディカル・エンタテインメント!
2019年の単行本の文庫化作品です。
3.『玉村警部補の巡礼』(2020/11/6発売)
短編集
宝島社
<あらすじ>
累計1000万部突破『チーム・バチスタの栄光』シリーズに登場する“加納&玉村”コンビが、お遍路道中で難事件を解決!休暇を利用して八十八ヵ所を巡拝する四国遍路に出た玉村警部補。しかし、なぜか同行してきた警察庁の加納警視正と、行く先々で出くわす不可解な事件に振り回され……。
珠玉のミステリー4編を収録。待望の文庫化!
2018年の単行本の文庫化作品です。
人気の「チーム・バチスタシリーズ」のスピンオフ的な作品です。
海堂尊「チーム・バチスタシリーズ」の最新作と読む順番、あらすじまとめ
関連記事>
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『コロナ漂流録』(2023/4/21発売)
- 『よみがえる天才8 森鷗外』(2022/4/7発売)
- 『北里柴三郎 よみがえる天才7』(2022/3/10発売)
- 『奏鳴曲 北里と鷗外』(2022/2/21発売)
■文庫本新刊
- 『コロナ黙示録 2020災厄の襲来』(2022/7/6発売)
- 『氷獄』(2021/7/16発売)
- 『玉村警部補の巡礼』
(2020/11/6発売)
コンスタントに作品を発表している海堂尊さん。新作が楽しみです。
海堂尊さんの公式サイトも合わせてご確認くださいね。
関連記事
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!
[…] 海堂尊の単行本・文庫の新刊・新作最新情報 […]