『対岸の彼女』で第132回直木三十五賞(2005年)を受賞した角田光代(かくた・みつよ)さん。心理描写に長けた作風が人気です。
そんな角田光代さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から3冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、単行本と文庫の「1.」に記載します
角田光代の単行本新刊情報
1.『銀の夜』(2020/11/18発売)
最新刊
光文社
<あらすじ>
女子高時代に少女バンドを組んでメジャーデビューをした三人は35歳となった。自分の人生に確かなものをつかみたい。生きる手応え、深い充実を求めてあがく女たち。14年間埋もれていた傑作が、今、私たちの魂を揺さぶる。
著者5年ぶりの長編小説。
単行本はこちらが最新刊になります。実に5年ぶりの長編。
2.『物語の海を泳いで』(2020/7/30発売)
読書ガイド本
小学館
<あらすじ>
「本のなかに書かれた言葉、そこで起きたできごと、そこで生きる人々、そこに漂う空気を五感と感情で体験すること、それが、本を読む、ということなのだ」心に残る、あの本この本を、なんと350冊!
直木賞作家・角田光代のとびきりの読書案内。
3.『晴れの日散歩』(2020/2/27発売)
エッセイ
オレンジページ
<あらすじ>
人気作家・角田光代さんが雑誌オレンジページにて14年に渡り連載を続けているエッセイ「散歩」シリーズ第4弾。多忙ななか、京都出張の折りに震えるほどおいしい卵サンドに出会ったり、魚卵好きで朝から明太子のために行列に並んだり。迷路のような渋谷で途方にくれたり、まったく進まない本棚整理を楽しんでいたり。
あっという間に過ぎてしまう日々のできごとを鮮やかに描いた1冊。
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
角田光代の文庫本新刊情報
1.『私はあなたの記憶のなかに』(2020/10/6発売)
文庫最新刊、短編集
小学館
<あらすじ>
<「さがさないで。私はあなたの記憶のなかに消えます」と言って姿を消した妻をさがす旅に出る僕>ーー(表題作)。<初子さんは扉のような人だった。小学生だった私に、扉の向こうの世界を教えてくれた>ーー「父とガムと彼女」。
<k和田くんは消しゴムのような男の子だった。他人の弱さに共振して自分をすり減らす>ーー「猫男」。
<イワナさんは母の恋人だった。私は、母にふられた彼と遊んであげることにしたーー「水曜日の恋人」ほか4篇。
角田光代の小説世界を存分に味わえる読み応えたっぷりの小説集。
2018年刊行作品の文庫版です。
2.『ボクシング日和』(2020/7/15発売)
角川春樹事務所
<あらすじ>
「私は幾度でも、奇跡の目撃者になりたい。そこに物語が生まれるから」──小説家の角田光代さんは、ともかくも心を強くしたいと切望し、二〇〇一年元世界チャンピオンの輪島功一さんが会長をつとめるボクシングジムに入会した。
そこから、何度か生の試合を見に行くようになり、ボクシングのファンになった。角田さんは思う。「真の強さとは何かを思わず考えてしまうような試合を見たいものだ」。
打たれても打たれても何度でも立ち上がり、懸命に戦う男たちの感動のドラマ。
2018年刊行作品の文庫版です。
3.『なんでわざわざ中年体育』(2019/10/9発売)
エッセイ
文藝春秋
<あらすじ>
走ることも、汗をかくことも嫌い。嫌いだと自覚しているからこそ続けられることもある。インドア作家が43歳でフルマラソンに出場。ボルダリングから登山、ワイン飲みマラソンまで闇雲に挑戦した結果はいかに?
志の低いユルい楽しみ方は中年の特権ではなかろうか。笑い転げながら読んでいると不意に感動が襲う爽快エッセイ。
2017年刊行作品の文庫版です。
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『銀の夜』
(2020/11/18発売) - 『物語の海を泳いで』
(2020/7/30発売) - 『晴れの日散歩』
(2020/2/27発売)
■文庫本新刊
- 『私はあなたの記憶のなかに』
(2020/10/6発売) - 『ボクシング日和』
(2020/7/15発売) - 『なんでわざわざ中年体育』
(2019/10/9発売)
エッセイ作品が多く、なかなか新作小説が発表されないので、待ち遠しい限りですね。
それでは、良い読書体験を!
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!