『かがみの孤城』で第十五回(2018年)本屋大賞を受賞した辻村深月さん。常に新作が待ち望まれる作家の一人です。
そんな辻村深月さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!
★速報:『かがみの孤城』文庫本は2021年3月5日に上下巻にて発売です!
以下、それぞれ最新刊から3冊を紹介していきます。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、単行本と文庫の「1.」に記載します
辻村深月の単行本新刊情報
1.『ツナグ 想い人の心得』(2019/10/18発売)
最新刊
新潮社
<あらすじ>
もう一度だけ亡くなったあの人に会えるとしたら、あなたは何を伝えますか? 死者との再会を叶える使者「ツナグ」。長年務めを果たした最愛の祖母から歩美は使者としての役目を引き継いだ。7年経ち、社会人になった彼の元を訪れる依頼者たちは、誰にも言えぬ想いを胸に秘めていた――。
後悔を抱えて生きる人々の心を繫ぐ、使者の物語。シリーズ累計100万部の大ベストセラー、9年ぶりの待望の続刊!
単行本はこちらが最新刊です。
なお、新潮社による特集ページ「『ツナグ 想い人の心得』刊行記念対談】辻村深月×松坂桃李」が公開されていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
2.『恋の絵本 (2) すきって いわなきゃ だめ?』(2019/5/21発売)
岩崎書店
<あらすじ>
こんなにくるしいこの気持ちは「すき」?「すきなひといないの?」とみっちゃんにきかれた。
わかんないっていったけど、ほんとうはこうくんがすき。辻村深月と今日マチ子が描く、みずみずしい「好き」の風景。
絵本作品になります。
今日マチ子さんが絵を描いています。
3.『傲慢と善良』(2019/3/5発売)
朝日新聞出版
<あらすじ>
婚約者・坂庭真実が忽然と姿を消した。その居場所を探すため、西澤架は、彼女の「過去」と向き合うことになる。生きていく痛みと苦しさ。その先にあるはずの幸せ──。
2018年本屋大賞『かがみの孤城』の著者が贈る、圧倒的な”恋愛”小説。
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
辻村深月の文庫本新刊情報
1.『かがみの孤城』(2021/3/5発売)
文庫最新刊
ポプラ社
<あらすじ>
学校での居場所をなくし、閉じこもっていた“こころ”の目の前で、ある日突然部屋の鏡が光り始めた。輝く鏡をくぐり抜けた先にあったのは、城のような不思議な建物。そこには“こころ”を含め、似た境遇の7人が集められていた。なぜこの7人が、なぜこの場所に――
すべてが明らかになるとき、驚きとともに大きな感動に包まれる。生きづらさを感じているすべての人に贈る物語。
本屋大賞受賞ほか、圧倒的支持を受け堂々8冠のベストセラー。
2017年刊行の単行本の文庫化作品です。
2.『図書室で暮らしたい』(2020/10/15発売)
エッセイ
講談社
<あらすじ>
辻村深月の”好き”は無限大!辻村深月が好きな小説、漫画、アニメ、音楽、映画、美味しいもの……etc.
読めば、辻村ワールドがもっと好きになること間違いなし!
2015年刊行の単行本の文庫化作品です。
3.『クローバーナイト』(2019/11/12発売)
光文社
<あらすじ>
小さな会計事務所で働く鶴峯裕は同い年の妻・志保と共働き、四歳の長女・莉枝未ともうすぐ二歳になる長男・琉大を保育園に預け、バタバタの日々を過ごしている。そんな鶴峯家に、ママ友、パパ友から子育てにまつわる難題と謎が押し寄せる!そして事件はとうとう鶴峯家にも―。
裕は数々の謎を解き、育児の問題も解決して、家族の幸せを守れるのか!?家族を守る新米騎士が育児と謎解きに悪戦苦闘!現代を代表する家族小説×ミステリー!
2016年刊行の単行本の文庫化作品です。
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『ツナグ 想い人の心得』
(2019/10/18発売) - 『恋の絵本 (2) すきって いわなきゃ だめ?』
(2019/5/21発売) - 『傲慢と善良』
(2019/3/5発売)
■文庫本新刊
- 『かがみの孤城』
(2021/3/5発売) - 『図書室で暮らしたい』
(2020/10/15発売) - 『クローバーナイト』
(2019/11/12発売)
コンスタントに新作を発表し続ける辻村さん。
なお、ポプラ社による「かがみの孤城特設サイト」が公開されていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
それでは、良い読書体験を!
関連記事
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!