2002年、『「クロック城」殺人事件』で第24回メフィスト賞を受賞してデビューした北山猛邦(きたやま・たけくに)さん。
そんな北山猛邦さんの新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から3冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、「1.」に記載します
それでは、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。
北山猛邦の単行本新刊情報
1.『天の川の舟乗り』(2021/3/19発売)
最新刊、短編集
東京創元社
<あらすじ>
怪盗マゼランを名乗る人物から届いた「祭の夜 金塊を頂く」という予告状。しかし、実際に起こったのは密室殺人事件だった。空飛ぶ舟や湖の巨大生物などの目撃情報が上がる金延村で、いったい何が起こっているのか?
金塊を祭る村で起きた事件を描いた表題作をはじめ、音野たちの友人が持ち込んだ髪が伸びる人形の真相を推理する「人形の村」など、書き下ろしを含む4編を収録。
世界一気弱な名探偵がいやいやながらも謎を解決する大人気シリーズ、第三の事件簿。
こちらが単行本の最新刊になります。
2.『千年図書館』(2019/1/11発売)
短編集
講談社
<あらすじ>
ラスト1行まで何がおこるかわからない5つのミステリ。死後の世界と禁忌の谷に心を囚われた少女の物語「見返り谷から呼ぶ声」。
村で凶兆があるたび若者が捧げられる図書館の秘密「千年図書館」。
地球侵略中の異星人に遭遇した大学生の奇妙な日々「今夜の月はしましま模様?」。
大きく奇怪な墓を村のあちこちに建てる男爵の謎「終末硝子」。
呪われた曲を奏でた傷心の高校生におこる不可思議「さかさま少女のためのピアノソナタ」。
3.『オルゴーリェンヌ』(2014/11/21発売)
東京創元社
<あらすじ>
書物が駆逐される世界。旅を続ける英国人少年クリスは、検閲官に追われるユユと名乗る少女と出会う。追い詰められた二人を救おうと、突如現れた少年検閲官エノ。三人は、少女が追われる原因となった“小道具”をいち早く回収すべく、オルゴールを作り続ける海墟の洋館に向かったが…。
そこで彼らを待っていたのはオルゴール職人たちを標的にした連続不可能殺人だった!
先に到着していたもう一人の少年検閲官カルテの支配下に置かれた場所で、三人は犯人を突き止めるべく、トリックの解明に挑む。
待望の“少年検閲官”シリーズ最新作。
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
北山猛邦の文庫本新刊情報
1.『密室から黒猫を取り出す方法』(2021/1/28発売)
文庫最新刊、短編集
東京創元社
<あらすじ>
密室殺人を企てる犯人の前に一匹の黒猫が現れた。あろうことかその猫は、今まさに密室にならんとする部屋に入り込んでしまい……。思わぬ闖入者に翻弄される犯人だが、さらに猫探しに訪れた探偵も現れる!
完全犯罪を目論む犯人の焦燥を描いた表題作をはじめ、音楽室で起こった犯人と凶器が消失した殺人事件を解き明かす「音楽は凶器じゃない」など気弱で引きこもりがちな名探偵・音野順の五つの活躍を収めた短編集、シリーズ第二弾!
2009年の単行本の文庫版です。
2.『猫柳十一弦の失敗 探偵助手五箇条』(2016/7/15発売)
講談社
<あらすじ>
「成人までに嫁がねば一族を追放する」――山に閉ざされた村にある名家・後鑑家の末娘に脅迫状が届いた。事件は、相談を受けた大東亜帝国大学探偵助手学部二年・月々の体を張った解決策で一件落着、と思われたが、ゼミ教官で女探偵の猫柳十一弦は、これから連続見立て殺人が起こると推理。
猫柳は惨劇を防げるのか!?
2013年の単行本の文庫版です。
3.『先生、大事なものが盗まれました』(2016/4/19発売)
講談社
<あらすじ>
愛や勇気など、形のないものまで盗む伝説の怪盗・フェレス。その怪盗が、凪島のアートギャラリーに犯行後カードを残した! 灯台守高校に入学した雪子は、探偵高校と怪盗高校の幼馴染みとともに捜査に乗り出す。
だが盗まれたものは見つからず、事件の背後に暗躍する教師の影が。
「誰が?(Who?)」ではなく「どうやって?(How?)」でもなく「何が(What?)」盗まれたか?を描く、傑作本格ミステリ誕生!
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『天の川の舟乗り』(2021/3/19発売)
- 『千年図書館』(2019/1/11発売)
- 『オルゴーリェンヌ』(2014/11/21発売)
■文庫本新刊
- 『密室から黒猫を取り出す方法』(2021/1/28発売)
- 『猫柳十一弦の失敗 探偵助手五箇条』(2016/7/15発売)
- 『先生、大事なものが盗まれました』(2016/4/19発売)
マイペースに作品を発表している北山猛邦さん。次作が楽しみですね。
それでは、良い読書体験を!
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!