小説の新刊、新作情報(作家別) PR

【2025年最新版】村田沙耶香の単行本・文庫の新刊・新作最新情報【新刊予定も】

村田沙耶香の単行本・文庫の新刊・新作最新情報【新刊予定も】


■Amazonではスマイルセール新生活FINALを3月28日(金)9時~4月1日(火)23時59分まで開催です。以下エントリーをお忘れなく。

最大9.5%ポイントアップキャンペーン

2016年に『コンビニ人間』で第155回芥川龍之介賞受賞した村田沙耶香さん。その後も多くの作品を発表しています。

そんな村田沙耶香さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!

それぞれ最新刊から最大5冊を紹介しています。

村田沙耶香の新刊単行本、文庫一覧

まずは直近の単行本、文庫の一覧です。

単行本新刊

  1. 『世界99』(2025/3/5発売)
  2. 『信仰』(2022/6/8発売)
  3. 『恋の絵本 (5) ぼくの ポーポが こいを した』(2020/4/10発売)
  4. 『丸の内魔法少女ミラクリーナ』(2020/2/29発売)

文庫本新刊

  1. 『丸の内魔法少女ミラクリーナ』(2023/2/24発売)
  2. 『生命式』(2022/5/9発売)
  3. 『私が食べた本』(2021/12/7発売)
  4. 『変半身』(2021/11/12発売)

※リンク先はAmazonです

それでは続いて、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。

 

村田沙耶香の単行本新刊情報

1.『世界99』(2025/3/5発売)

最新刊

集英社

<あらすじ>
性格のない人間・如月空子。彼女の特技は、〈呼応〉と〈トレース〉を駆使し、コミュニティごとにふさわしい人格を作りあげること。「安全」と「楽ちん」だけを指標にキャラクターを使い分け、日々を生き延びてきた。

空子の生きる世界には、ピョコルンがいる。ふわふわの白い毛、つぶらな黒い目、甘い鳴き声、どこをとってもかわいい生き物。

当初はペットに過ぎない存在だったが、やがて技術が進み、ピョコルンがとある能力を備えたことで、世の中は様相を変え始める。

3年以上にわたる著者初の長期連載がついに書籍化。村田沙耶香の現時点の全てが詰め込まれた、全世界待望のディストピア大長編!

単行本はこちらが最新刊です。

2.『信仰』(2022/6/8発売)

短編集

岩崎書店

<あらすじ>
世界中の読者を熱狂させる、村田沙耶香の最新短篇&エッセイ

「なあ、俺と、新しくカルト始めない?」

好きな言葉は「原価いくら?」で、現実こそが正しいのだと、強く信じている永岡。同級生から、カルト商法を始めようと誘われた彼女は――。

信じることの危うさと切実さに痺れる8篇。

 

3.『恋の絵本 (5) ぼくの ポーポが こいを した』(2020/4/10発売)

岩崎書店

<あらすじ>
ぼくのポーポ、おばあちゃんと結婚!?

日曜日、ぼくのおばあちゃんとぬいぐるみのポーポが結婚する。ある夜ぼくは見てしまった。二人がキスするところを…。

村田沙耶香と米増由香が魅せる、新しくて美しい結婚。

絵本になります。村田さんの独特な世界観は絵本でも発揮されています。

4.『丸の内魔法少女ミラクリーナ』(2020/2/29発売)

KADOKAWA

<あらすじ>
36歳のOL・茅ヶ崎リナは、オフィスで降りかかってくる無理難題も、何のその。魔法のコンパクトで「魔法少女ミラクリーナ」に“変身”し、日々を乗り切っている。

だがひょんなことから、親友の恋人であるモラハラ男と魔法少女ごっこをするはめになり…ポップな出だしが一転、強烈な皮肉とパンチの効いた結末を迎える表題作ほか、初恋を忘れられない大学生が、初恋の相手を期間限定で監禁する「秘密の花園」など、さまざまな“世界”との向き合い方を描く、衝撃の4篇。

文庫版が発売です(下記参照)。


単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!



村田沙耶香の文庫本新刊情報

1.『丸の内魔法少女ミラクリーナ』(2023/2/24発売)

文庫最新刊、短編集

KADOKAWA

<あらすじ>
36歳のOL・茅ヶ崎リナは、オフィスで降りかかってくる無理難題も、何のその。魔法のコンパクトで「魔法少女ミラクリーナ」に“変身”し、日々を乗り切っている。だがひょんなことから、親友の恋人であるモラハラ男と魔法少女ごっこをするはめになり…

ポップな出だしが一転、強烈な皮肉とパンチの効いた結末を迎える表題作ほか、初恋を忘れられない大学生が、初恋の相手を期間限定で監禁する「秘密の花園」など、さまざまな“世界”との向き合い方を描く、衝撃の4篇。

2020年刊行の単行本の文庫化作品です。

2.『生命式』(2022/5/9発売)

短編集

河出書房新社

<あらすじ>
死んだ人間を食べる新たな葬式を描く表題作のほか、著者自身がセレクトした脳そのものを揺さぶる12篇。

文学史上、最も危険な短編集

2019年刊行の単行本の文庫化作品です。

3.『私が食べた本』(2021/12/7発売)

エッセイ

朝日新聞出版

<あらすじ>
小さなころ怖かった古典、過去の嫉妬を思い出す小説、何度も買った作家指南書、そして自身の著書について……デビューから書き続けた「本」にまつわるエッセイを一冊に。

新たに5本を追加収録! 芥川賞作家である著者初の書評集。

解説・島本理生。

2018年刊行の単行本の文庫化作品です。

4.『変半身』(2021/11/12発売)

筑摩書房

<あらすじ>
恋島の奇祭「モドリ」の生贄となった同級生を救った陸と花蓮は祭の驚愕の真相を知る。

悪夢が極限まで疾走する村田ワールドの真骨頂!

2019年刊行の単行本の文庫化作品です。



まとめ

それぞれおさらいします。

単行本新刊

  1. 『世界99』(2025/3/5発売)
  2. 『信仰』(2022/6/8発売)
  3. 『恋の絵本 (5) ぼくの ポーポが こいを した』(2020/4/10発売)
  4. 『丸の内魔法少女ミラクリーナ』(2020/2/29発売)

文庫本新刊

  1. 『丸の内魔法少女ミラクリーナ』(2023/2/24発売)
  2. 『生命式』(2022/5/9発売)
  3. 『私が食べた本』(2021/12/7発売)
  4. 『変半身』(2021/11/12発売)

常に個性的な作品を発表し続けている村田沙耶香さん。今後も期待ですね!

関連リンク

 

Audibleで聴く読書を体験!

Audibleを無料体験してみる

Amazonが提供しているAudibleはプロの声優や俳優の朗読も楽しめる「聴く読書」。

専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に聴けます。専用端末なしで聴けるというのは良いですね。これが大きなメリットです。

朗読速度も選べますし、効率的に読書を楽しめるのも大きなポイント。

無料体験があり、まずは試してから続けるかの判断ができるので、トライしやすいのも良い点です。

ぜひAudibleで聴く読書を体験してみてください!

Audibleを無料体験してみる

Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を

Kindle Unlimitedを無料体験してみる

「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。

こちらも専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。

1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。

最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。

Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!

Kindle Unlimitedを無料体験してみる

ABOUT ME
ノルン
現役小説家。エンタメ作品を中心に著作多数。他の作家さんの新刊情報をメインにお届けします。
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。