小説の新刊、新作情報(作家別) PR

【2024年最新版】澤田瞳子の単行本・文庫の新刊/新作最新情報【新刊予定も】

澤田瞳子の単行本・文庫の新刊/新作最新情報【新刊予定も】

2010年、『孤鷹の天』でデビューした澤田瞳子(さわだ・とうこ)ん。何度も直木賞の候補に挙がり、2021年に『星落ちて、なお』で第165回直木賞を受賞しました。

そんな澤田瞳子さんの新刊情報をまとめました!

それぞれ最新刊から最大5冊を紹介しています。

※新刊予定については新刊情報が入り次第、「1.」に記載します

それでは、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。

澤田瞳子の単行本新刊情報

1.『のち更に咲く』(2024/2/15発売)

最新刊

新潮社

<あらすじ>
藤原道長の栄華を転覆させようと都を暗躍する盗賊たち。

道長邸で働く女房・小紅は、盗賊の首魁が死んだはずの兄だとの噂を知り、探索を始める。その過程で、権力を巡る暗闘と、それに翻弄される者たちの恨みを知った小紅は、やがて王朝を脅かす秘密へと辿り着き――

紫式部、和泉式部も巻き込んで爛漫と咲き誇る平安ロマン、艶やかに開幕。

こちらが単行本の最新刊になります。

2.『月ぞ流るる』(2023/11/21発売)

エッセイ

文藝春秋

<あらすじ>
日本初の女性による女性のための歴史物語『栄花物語』の作者である朝児(赤染衛門)からみた宮廷はどんな姿をしていたのか?

宮中きっての和歌の名手と言われる朝児(あさこ)は夫を亡くしたばかり。五十も半ばを過ぎて夫の菩提を弔いながら余生を過ごそうとしていたが、ひょんなことから三条天皇の中宮妍子の女房として再び宮仕えをすることになる。

宮中では政権を掌握した藤原道長と、あくまで親政を目指す三条天皇との間には緊張が入っていた。道長の娘の妍子が、将来天皇となるべき男児を出産することが、二人の関係に調和をもたらす道だった。しかし、女児が生まれたことで、道長は三条天皇の排除を推し進めていくことになる。

朝児は、目の前で繰り広げられるきらびやかながらも残酷な政争に心を痛める。なぜ人は栄華を目指すのか。いま自身が目にしていることを歴史として書き記すことが自らの役目ではないのか。そこで描かれるのは歴史の勝者ばかりではない。悲しみと苦しみのなかで敗れ去った者の姿を描かねばならない。その思いの中で朝児は筆を取る。

 

3.『天神さんが晴れなら』(2023/4/28発売)

エッセイ

徳間書店

<あらすじ>
『京都はんなり暮し』から15年ぶり、作家デビュー後は初となる澤田瞳子氏のエッセイ集。

生まれ育ち、今も暮らす京都。食を楽しみ、旅に心惹かれ、美術・芸術を愛し、遊休の歴史に思いを馳せる。そして、それらすべてのことが物語を紡ぐ糧となる。

「知らないことを知るのが大好き」という著者が出会ったさまざまな出来事をウィット溢れる文章で描く。

 

4.『鎌倉残影 歴史小説アンソロジー』(2022/11/2発売)

KADOKAWA

<あらすじ>
戦乱、陰謀、そして悲恋。鎌倉殿の時代を鮮やかに描きあげる競作集!

2022年の大河ドラマで描かれた、いくつもの野望と愛が交差する鎌倉時代。そんな武士の世への転換点を駆け抜けた人々――源頼朝、北条政子、後鳥羽上皇、和田義盛、そして北条義時。

歴史小説の名手たちが彼らの面影を丹念に描き上げた珠玉の小説集!

義時の恋が、政子の激情が、鎌倉の光景をありありと蘇らせる。

 

5.『恋ふらむ鳥は』(2022/7/4発売)

毎日新聞出版

<あらすじ>
飛鳥の動乱を生き抜いた女流歌人・額田王。

誰かの妻や母でなく、一人の歌詠み、宮人として、愛憎渦巻く時代を生きた女の半生を描く!

 


単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!



澤田瞳子の文庫本新刊情報

1.『星落ちて、なお』(2024/4/9発売)

文庫最新刊

文藝春秋

<あらすじ>
画鬼・河鍋暁斎の娘・とよ(暁翠)。

五歳から絵筆を握り、文明開化の荒波の中、父の画風を守り続けた。

不器用かつ誠実な生涯を描く。

2021年の単行本の文庫化作品です。

2.『駆け入りの寺』(2023/6/7発売)

短編集

文藝春秋

<あらすじ>
平穏で優雅に暮らす尼たちの元へ、ある日飛び込んできたのは「助けてほしい」と叫ぶ若い娘……。

雅やかで心に染み入る連作時代小説。

2020年の単行本の文庫化作品です。

3.『稚児桜 能楽ものがたり』(2023/3/22発売)

短編集

KADOKAWA

<あらすじ>
清水寺の稚児としてたくましく生きる花月。

ある日、自分を売り飛ばした父親が突然面会に現れて……(表題作「稚児桜」より)

能楽から生まれた珠玉の8篇を収録。直木賞作家が贈る切なく美しい物語。

2019年の単行本の文庫化作品です。

4.『月人壮士』(2022/12/21発売)

中央公論新社

<あらすじ>
756年、東大寺大仏を建立した首(聖武)太上天皇が崩御。

道祖王を皇太子にとの遺詔が残されるも、その言に疑いを持つ者がいた。中臣継麻呂と道鏡は、密かに亡き先帝の真意を探ることになるが、ゆかりの人々が語り出したのは、母君との尋常ならざる関係や隔たった夫婦のありよう、御仏への傾倒など、死してなお謎多きふるまいや孤独に沈む横顔ばかりで――。

国のおおもとを揺るがす天皇家と藤原家の相克を背景に、聖武天皇の真実をあぶり出す!

2019年の単行本の文庫化作品です。

5.『吼えろ道真 大宰府の詩』(2022/10/20発売)

集英社

<あらすじ>
京から大宰府に左遷されたが、書画骨董の目利きを愉しむようになった道真。

朝廷への献上品が贋作と知り……。

ユーモラスな歴史小説。シリーズ第2作。

 


文庫本の新刊情報は以上になります。



まとめ

それぞれおさらいします。

単行本新刊

  1. 『のち更に咲く』(2024/2/15発売)
  2. 『月ぞ流るる』(2023/11/21発売)
  3. 『天神さんが晴れなら』(2023/4/28発売)
  4. 『鎌倉残影 歴史小説アンソロジー』(2022/11/2発売)
  5. 『恋ふらむ鳥は』(2022/7/4発売)

文庫本新刊

  1. 『星落ちて、なお』(2024/4/9発売)
  2. 『駆け入りの寺』(2023/6/7発売)
  3. 『稚児桜 能楽ものがたり』(2023/3/22発売)
  4. 『月人壮士』(2022/12/21発売)
  5. 『吼えろ道真 大宰府の詩』(2022/10/20発売)

コンスタントに作品を発表している澤田瞳子さん。次作が楽しみですね。

それでは、良い読書体験を!

関連記事

Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を

Kindle Unlimitedを無料体験してみる

「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。

専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。

1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。

最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。

Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!

Kindle Unlimitedを無料体験してみる

ABOUT ME
ノルン
現役小説家。エンタメ作品を中心に著作多数。他の作家さんの新刊情報をメインにお届けします。
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。