2011年、『僕はお父さんを訴えます』で第10回『このミステリーがすごい!』大賞の優秀賞を受賞してデビューした友井羊(ともい・ひつじ)さん。
そんな友井羊さんの新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から最大5冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、「1.」に記載します
それでは、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。
友井羊の単行本新刊情報
1.『無実の君が裁かれる理由』(2019/8/8発売)
最新刊、短編集
祥伝社
<あらすじ>
私が疑いを晴らしてあげる―突然、同級生へのストーカー行為を告発された大学生の牟田幸司。身に覚えはないが、“証拠”を盾に周囲は犯人扱いだ。追い詰められた幸司を救ったのは、冤罪を研究する先輩・紗雪の一言だった。幸司を陥れた“証拠”とは何なのか?調べを進めると、目撃証言や記憶など人間の認知が驚くほど曖昧なものだったことが判明。幸司の疑いは晴れた。
真犯人は別にいる、それは誰だ? 謎を追う二人の前に、さらなる事件が待ち受けていた!(「無意識は別の顔」)。
なぜ冤罪は生まれるのか? 人間心理の深奥を暴く! 青春&新社会派ミステリー!!
こちらが単行本の最新刊になります。
文庫版が発売です(下記参照)。
2.『沖縄オバァの小さな偽証 さえこ照ラス』(2018/7/19発売)
光文社
<あらすじ>
強気で遣り手の美人弁護士・沙英子と、オジィオバァとすぐ仲良くなる天然気質の事務員・大城。沖縄の法テラスに持ち込まれたトラブルは、この二人が請け負います!
琉球料理と照りつける太陽に彩られた、庶民感覚のリーガル・ミステリー!
3.『映画化決定』(2018/1/4発売)
朝日新聞出版
<あらすじ>
放課後の教室でナオトが落とした一冊のノートを拾ったのは、同級生の天才画家監督・ハル。彼女はそこに書かれたマンガのネームを見て、言った。これをわたしに撮らせてほしい。創作者としてぶつかり合いつつ、ナオトは徐々にハルに惹かれていく。
しかし―涙とサプライズのせつない青春小説。
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
友井羊の文庫本新刊情報
1.『無実の君が裁かれる理由』(2023/2/9発売)
文庫最新刊
祥伝社
<あらすじ>
あなたの冤罪、必ず晴らしてあげる――ストーカーを疑われた大学生の牟田幸司。周囲はまるで犯罪者扱い。だが、冤罪を研究しているという女子学生、紗雪が現れる。目撃や記憶など、人間の認知が驚くほど曖昧なことを紗雪は証明。疑いが晴れた。では、被害者を苦しめる真犯人とは、誰?
真実を追いはじめたふたりを、さらなる事件が待っていた!
2019年の単行本の文庫版です。
2.『放課後レシピで謎解きを うつむきがちな探偵と駆け抜ける少女の秘密』(2022/2/18発売)
文庫最新刊
集英社
<あらすじ>
周囲と衝突しがちな高二の夏希は、内気な同級生・結と校内の事件を解決するようになって・・。少女達の友情がきらめく青春ミステリ。
3.『スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 朝食フェスと決意のグヤーシュ』(2021/11/5発売)
短編集
宝島社
<あらすじ>
会社主催の朝食フェスの運営に急遽理恵が加わることに。理恵は麻野に声をかけ、スープ屋しずくも出店することになる。けれど突如、目玉の朝食店ブーランジェリー・キヌムラが出店を考え直したいと言い出す。説得に行くと、店主の絹村はとある悩みを抱えていて……。
ほか、朝活トークショーに出演予定の人気ブロガーの謎の体調不良や、開催予定地が使用禁止になるほどトラブルが続く。
理恵たちは無事に当日を迎えることができるのか! ?
4.『スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 心をつなぐスープカレー』(2021/1/8発売)
短編集
宝島社
<あらすじ>
「スープ屋しずく」のシェフ・麻野がこしらえるスープにかかれば、お客の心も不思議な謎もあっという間にほぐれます!リモート会議中に同僚がつぶやいた「人参がワープした……」という言葉の謎や、閉店を決めた洋食店「えんとつ軒」店主の真意など、思わずスープが食べたくなる、美味しくて優しい書き下ろし連作短編全5話収録。
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『無実の君が裁かれる理由』(2019/8/8発売)
- 『沖縄オバァの小さな偽証 さえこ照ラス』(2018/7/19発売)
- 『映画化決定』(2018/1/4発売)
■文庫本新刊
- 『無実の君が裁かれる理由』(2023/2/9発売)
- 『放課後レシピで謎解きを うつむきがちな探偵と駆け抜ける少女の秘密』(2022/2/18発売)
- 『スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 朝食フェスと決意のグヤーシュ』(2021/11/5発売)
- 『スープ屋しずくの謎解き朝ごはん 心をつなぐスープカレー』(2021/1/8発売)
「スープ屋しずく」シリーズを中心に作品を発表している友井羊さん。次作が楽しみですね。
それでは、良い読書体験を!
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!