『謎解きはディナーのあとで』(2010年)が大ベストセラーになった東川篤哉(ひがしかわ・とくや)さん。ユーモアのある本格ミステリの名手として今も大活躍されています。
そんな東川篤哉さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から3冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、単行本と文庫の「1.」に記載します
東川篤哉の単行本新刊情報
1.『新 謎解きはディナーのあとで』(2021/3/31発売)
最新刊、短編集
小学館
<あらすじ>
本屋大賞第1位&シリーズ累計420万部突破の国民的ユーモアミステリ、待望の新章スタート!!宝生麗子の後輩に天然キャラの新米刑事・若宮愛里が加わり、警視庁に栄転した風祭警部は大きなミスを犯して国立署に舞い戻り、新たなメンバーで難事件に挑むが――!?
富豪の家で”無人だった”はずの部屋から発見された長男の首吊り死体の謎。鍵のかかった土蔵で見つかった骨董好きの老人の遺体と血文字のダイイング・メッセージの謎。
雑居ビルの裏で発見された墜落死体とそのポケットに入っていた血の付いたナイフの謎。
シェアハウスで殺された看護師と5つの目覚まし時計の謎。
アパートで殺害されたイケメン大学生と建設作業員が”煙草を吸っている間に”目撃したという怪しい男の謎。
執事探偵・影山の推理と毒舌が冴えわたる、本格ミステリ全5編。
単行本はこちらが最新刊になります。
2.『谷根千ミステリ散歩 中途半端な逆さま問題』(2020/10/17発売)
実業之日本社
<あらすじ>
下町情緒あふれる東京の谷根千(谷中・根津・千駄木) の路地裏にある、隠れ家的雑貨屋「怪運堂」。明るさだけが取り柄の女子大生・岩篠つみれは、ミステリアスな店主・竹田津優介の秘められた探偵の素質に気付く。
部屋中の物が逆さまになった謎などの怪事件を持ち込むと、竹田津は猫をかまったり寄り道ばかりしながらも、鮮やかに真相を解き明かしていく――
謎解きと下町散歩はよく似合う。猫&ユーモアたっぷりの本格ミステリ!
3.『君に読ませたいミステリがあるんだ』(2020/7/10発売)
短編集
実業之日本社
<あらすじ>
「推理」を愛するすべての人へ。ミステリを書き、読むことの面白さが“過剰”に詰まったユーモアミステリの超快作、誕生!!舞台は『放課後はミステリーとともに』の鯉ケ窪学園。高校に入学したばかりの僕は「第二文芸部」の部室に迷いこんでしまう。学園一の美少女(自称)である部長・水崎アンナは、自作のミステリ短編集を強引に僕に読ませるのだが――。
桜舞い散る季節に起きた『音楽室の殺人』、ハンドボール部員が襲われる『狙われた送球部員』、女子更衣室が舞台の『消えた制服女子の謎』……アンナがたくらむ大仕掛けを、僕は、そして君は見抜けるか!?
テンポの良い展開、冴え渡るユーモア、そして想像を超える大トリックに、一気読み必至!
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
東川篤哉の文庫本新刊情報
1.『探偵少女アリサの事件簿 今回は泣かずにやってます』(2020/10/7発売)
最新刊
幻冬舎
<あらすじ>
「この事件の謎は、絶対あたしが解き明かしてやるんだから」勤め先のスーパーをクビになり、地元・武蔵新城で『なんでも屋タチバナ』を始めた俺、橘良太。三十一歳。独身。長所、特になし。特技は寝ること。
最近は、隣駅の溝ノ口に住む名探偵一家の主・綾羅木孝三郎がお得意様。娘の綾羅木有紗の子守役を仰せつかっている。しかしこの有紗、10歳にして名探偵を気取っており、俺が依頼された事件にことごとく首を突っ込みたがる。
そんなある日、孝三郎の代わりに有紗と高橋さん一家の奥多摩バーベキューに付き添っていたら、なんと溺死体に遭遇してしまい……! ?
美少女探偵×ヘタレ三十路男による爆笑必至のユーモア・ミステリー
2017年刊行作品の文庫版です。
2.『ライオンは仔猫に夢中 平塚おんな探偵の事件簿3』(2020/4/15発売)
短編集
祥伝社
<あらすじ>
ライオンの異名を持つ名探偵・生野エルザと地味すぎる助手・川島美伽のもとに、松崎英二という大学生の無実を証明してくれとの依頼が。泥酔した松崎はあろうことかサークルの『姫』山野夏希の部屋で目を覚ますと、隣で彼女が死んでいた。
夏希は謎のVサインを作り、完全な密室だった現場からは白猫が逃げ出していて……。(「密室から逃げてきた男」))
奇妙な難事件に凸凹バディが挑む本格ミステリー!
2017年刊行作品の文庫版です。
3.『探偵さえいなければ』(2020/1/9発売)
短編集
光文社
<あらすじ>
さまざまな着ぐるみが集う烏賊川市のビッグイベント「ゆるキャラコンテスト」。その準備中に、一人の出場者が胸を刺されて死んでいるのが発見された!事件解決のリミットはコンテスト開始までの一時間。探偵の鵜飼は真相解明に乗り出すが―。(「ゆるキャラはなぜ殺される」)
おなじみ烏賊川市の面々がゆるーく活躍する、大人気ユーモアミステリー傑作集!
2017年刊行作品の文庫版です。
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『新 謎解きはディナーのあとで』
(2021/3/31発売) - 『谷根千ミステリ散歩 中途半端な逆さま問題』
(2020/10/17発売) - 『君に読ませたいミステリがあるんだ』
(2020/7/10発売)
■文庫本新刊
- 『探偵少女アリサの事件簿 今回は泣かずにやってます』
(2020/10/7発売) - 『ライオンは仔猫に夢中 平塚おんな探偵の事件簿3』
(2020/4/15発売) - 『探偵さえいなければ』
(2020/1/9発売)
コンスタントに作品を発表し続けている東川さん。今後も大いに期待です。
それでは、良い読書体験を!
関連記事
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!