『謎解きはディナーのあとで』(2010年)が大ベストセラーになった東川篤哉(ひがしかわ・とくや)さん。ユーモアのある本格ミステリの名手として今も大活躍されています。
そんな東川篤哉さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から最大5冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、単行本と文庫の「1.」に記載します
東川篤哉の単行本新刊情報
1.『仕掛島』(2022/9/30発売)
最新刊
東京創元社
<あらすじ>
岡山の名士が亡くなり、遺言に従って瀬戸内の離島に集められた一族の面々。球形展望室を有する風変わりな別荘・御影荘で遺言状が読みあげられた翌朝、相続人の一人が死体となって発見される。折しも嵐によって島は外界から孤絶する事態に。
幽霊の目撃、鬼面の怪人物の跳梁、そして二十年前の人間消失――続発する怪事の果てに、読者の眼前に驚天動地の真相が現出する!
本屋大賞作家が満を持して放つ、謎解きの興趣とユーモアあふれる本格推理長編。
単行本はこちらが最新刊になります。
2.『うまたん: ウマ探偵ルイスの大穴推理』(2022/6/10発売)
PHP研究所
<あらすじ>
馬なのに「名探偵」のルイスが牧場の娘マキバ子を相棒に事件を解決!?『謎解きはディナーのあとで』の著者がおくる痛快ミステリ!
3.『スクイッド荘の殺人』(2022/4/19発売)
光文社
<あらすじ>
閑古鳥さえ寄りつかない鵜飼探偵事務所に、待望の依頼人が訪れた。その男は、なんと烏賊川市の有力企業社長・小峰三郎。三郎は、クリスマスに宿泊するスクイッド荘に同行し、脅迫者から自分を護ってほしいという。断崖絶壁に建つ奇妙な形のスクイッド荘は大雪に見舞われ、いかにも怪事件が起こりそうなムード。
探偵と助手が酒と温泉にうつつを抜かしている間に、殺人者はひたひたと忍び寄り……東川ユーモアミステリの真骨頂!
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
東川篤哉の文庫本新刊情報
1.『魔法使いと最後の事件』(2022/10/5発売)
文庫最新刊
文藝春秋
<あらすじ>
正体を暴かれ、八王子から消えたマリィ。小山田刑事は彼女が残した婚姻届に迂闊にも署名してしまい……。
正真正銘、シリーズ最終巻!
2019年刊行作品の文庫版です。
2.『伊勢佐木町探偵ブルース』(2022/7/13発売)
祥伝社
<あらすじ>
私立探偵桂木圭一は、助手の黛真琴を引き連れて迷い猫捜しの真っ最中、スカした刑事に職務質問されて気分を害す。翌日、知らぬ間に再婚していた母の新居を訪ねると、そこは県警本部長様が住まう大豪邸。新たな義理の弟として紹介されたのは、昨夜の刑事一之瀬脩だった!
しがない探偵とインテリ刑事、やたらと現場で鉢合わせる義兄弟コンビが、反目しながら難事件に挑む!?
2019年刊行作品の文庫版です。
3.『かがやき荘西荻探偵局2』(2022/2/28発売)
短編集
新潮社
<あらすじ>
お洒落なフレンチやアンティークショップがあるかと思えば、激安の居酒屋が軒を連ねる東京都杉並区西荻窪。ここで起きるちょっと不思議で、怪しげな事件を解決するのは――西荻窪駅近くのシェアハウスで暮らすアラサー女子三人組だ。小野寺葵は、推理オタクのメガネ女子31歳。占部美緒は謎の方言を振り回す、元家電量販店勤めの30歳。関礼菜は、JKコスプレ好きの29歳元銀行員。このお気楽女子たちが、探偵やるなら滞納家賃は相殺という話に飛びついた! とたんに奇妙な事件が次々と。
「全裸殺人」事件、狭小の犯行現場、ありふれた密室、奪われたマントの問題……。謎解き、時々ダラダラ酒宴。発泡酒でもいけちゃうの。飲めば冴える探偵団の名推理やいかに。
『ハッピーアワーは終わらない かがやき荘西荻探偵局』改題。
2019年刊行作品を改題した文庫版です。
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『仕掛島』(2022/9/30発売)
- 『うまたん: ウマ探偵ルイスの大穴推理』(2022/6/10発売)
- 『スクイッド荘の殺人』(2022/4/19発売)
■文庫本新刊
- 『魔法使いと最後の事件』(2022/10/5発売)
- 『伊勢佐木町探偵ブルース』(2022/7/13発売)
- 『かがやき荘西荻探偵局2』(2022/2/28発売)
コンスタントに作品を発表し続けている東川さん。今後も大いに期待です。
それでは、良い読書体験を!
※東川篤哉さんの売れ筋作品は東川篤哉の売れ筋ランキング(Amazon)をチェック!
関連記事
関連リンク
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!