吉川英梨さんの「十三階シリーズ」は、警察庁公安秘密組織の刑事・黒江律子が活躍する人気シリーズ。
そんな吉川英梨さんの「十三階シリーズ」の読む順番を紹介いたします!
吉川英梨「十三階シリーズ」の読む順番
現在3作が双葉社から刊行されています。
おすすめの読む順番としても刊行順が一番良いので、順番に紹介していきます。
一覧は以下になります。
それでは、あらすじも含めて順番に見ていきましょう。
1.『十三階の女』(2017年)
<あらすじ>
警察庁の公安秘密組織『十三階』。この組織は国家の異分子を排除すためには、ときに非合法な捜査も厭わない。若き刑事・黒江律子は北陸新幹線爆破テロを起こした『名もなき戦士団』を殲滅するため、女を使ってまで捜査にまい進する。
接触したテロリストを愛してしまったかもしれない――
捜査の過程で悩み苦しむ律子は首謀者「スノウ・ホワイト」を逮捕できるのか!?
こちらが第1作目。
黒江律子の捜査への執念、そして葛藤が彼女を苦しめます。スピード感の展開もサスペンスを盛り上げます。
2.『十三階の神』(2018年)
<あらすじ>
警察庁公安秘密組織「十三階」。女スパイ・黒江律子の新たな任務が始まる。かつて地下鉄テロを起こした新興宗教「カイラス蓮昇会」。その教祖の死刑執行が迫り、十三階は揺れていた。
そんなとき、母親がカイラスの分派団体に入信してしまい、律子は単独捜査に乗り出すことに。衝撃のラストが受ける究極のスパイサスペンス。
3.『十三階の血』(2019年)
<あらすじ>
この組織は国家の異分子を排除すためには、ときに非合法な捜査も厭わない。黒江律子が去った十三階だったが、古池は辺野古基地移設に反対する過激派団体「第七セクト」の内偵に奮闘していた。
上司に頼まれて官房長外交パーティーに行くと、そこにはドレスにスニーカーの女、古池がよく知る律子の姿が–。
まとめ
それではおさらいします。
吉川英梨「十三階シリーズ」の読む順番は以上のようになります。
現在3作ですのでぜひ読んでみてくださいね。
それでは、良い読書体験を!
関連記事
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
Kindle Unlimitedは月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!