『刑事・鳴沢了シリーズ』等、人気シリーズを多く発表し、非常に精力的に新作を世に生み出し続けている堂場瞬一(どうば・しゅんいち)さん。
そんな堂場瞬一さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から3冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、単行本と文庫の「1.」に記載します
堂場瞬一の単行本新刊情報
1.『小さき王たち 第一部:濁流』(2022/4/20発売)
最新刊
早川書房
<あらすじ>
1971年12月の新潟。新聞記者・高樹治郎と幼馴染の政治家秘書・田岡総司は成功を誓い合う。だが、選挙を前に浮上した大規模収賄疑惑が、二人の道を分けようとしていた。新聞記者と政治家。
二つの家系の物語を壮大に描く、大河政治マスコミ小説の新たな金字塔
単行本の最新刊になります。
2.『0 zero』(2022/2/15発売)
河出書房新社
<あらすじ>
ベストセラー作家の死から、「物語」は始まる――出版業界を舞台に「創作者」最大の倫理をも問う問題作!
3.『幻の旗の下に』(2021/10/26発売)
集英社
<あらすじ>
日中戦争の拡大を受け、東京オリンピックの返上が決まった1938年。大日本体育協会は、オリンピックに変わる国際大会の開催を画策していた。立教大学野球部出身で、末広の秘書を務める石崎は、体協幹部や陸軍などの政治的な思惑に疑念を抱きながらも、平和の象徴としての代替大会を開催するべく「面従腹背」な面々と交渉を重ねていく。
一方、ハワイにある日系人野球チーム「ハワイ朝日」のマネージャー・澤山の元に、旧知の石崎から電報が届く。
返上された東京オリンピックの代わりとして開かれる「東亜競技大会」に、野球のハワイ代表として参加してくれないか、という招請状だった――。
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
堂場瞬一の文庫本新刊情報
1.『弾丸メシ』(2022/6/17発売)
文庫最新刊、エッセイ
集英社
<あらすじ>
どんなに忙しくても、食べたいメシがある――。食と旅の魅力が詰まった、作家・堂場瞬一、初のエッセイ集! 美味い物を食べに、弾丸で旅に出る!!<弾丸メシ 3つの掟>
◎必ず日帰り
◎食事は一時間以内に済ませる
◎絶対に残さない
2019年刊行作品の文庫版です。
2.『沃野の刑事』(2022/6/15発売)
講談社
<あらすじ>
富む日本、惑う警察。この国は、守る価値があるのか――。1970年。大阪万博を控え、高度経済成長で沸き立つ日本。捜査一課と公安一課を対立させたある事件以降、袂を分かった刑事の高峰と公安の海老沢は、それぞれ理事官に出世し、国と市民を守ってきた。
だが、かつてふたりの親友だった週刊誌編集長の息子の自殺をきっかけに、再び互いの線が交わっていく。単なる自殺と思われたが、独自に調べを進めるうち、日本全土を揺るがすスキャンダルの存在が、徐々に明るみに出る。
尊重すべきは国家なのか、それとも名もなき個人なのか。「警察の正義」を巡り、苦悩してきた高峰と海老沢の答えは――。
戦後警察の光と闇を炙り出す一大叙事詩、待望の第三幕!
2019年刊行作品の文庫版です。
3.『決断の刻』(2022/5/18発売)
東京創元社
<あらすじ>
死体で発見されたコンサルティング会社社員、そして消えた女性社員、同社の海外贈賄事件を内偵していた刑事の失踪。捜査を担当する所轄署刑事課長と大学ラグビーの花形選手だった同社社長は、かつて刑事とネタ元として信頼関係を築いていた。
しかし今、社長は本社である商社役員の座を狙い、捜査にあたる刑事課長は署長への道を探っている。企業人と警察官、二人それぞれの正義とは ? 堂場瞬一の世界が濃密に凝縮された傑作。
2019年刊行作品の文庫版です。
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『小さき王たち 第一部:濁流』(2022/4/20発売)
- 『0 zero』(2022/2/15発売)
- 『幻の旗の下に』(2021/10/26発売)
かなりハイペースで出版されていますね。それでも新作が楽しみです。
それでは、良い読書体験を!
※堂場瞬一さんの売れ筋作品は堂場瞬一の売れ筋ランキング(Amazon)をチェック!
関連記事
- 堂場瞬一「刑事・鳴沢了シリーズ」の最新刊と読む順番、あらすじまとめ
- 堂場瞬一「ラストライン」シリーズの最新刊と読む順番、あらすじまとめ
- 堂場瞬一「アナザーフェイスシリーズ」の最新刊と読む順番、あらすじまとめ【完結】
- 堂場瞬一「警視庁追跡調査係シリーズ」の最新刊と読む順番、あらすじまとめ
- 堂場瞬一「警視庁犯罪被害者支援課シリーズ」の最新刊と読む順番、あらすじまとめ
- 堂場瞬一「検証捜査シリーズ」の最新作と読む順番、あらすじまとめ
関連リンク
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!