小説の新刊、新作情報(作家別) PR

【2025年最新版】堂場瞬一の単行本・文庫の新刊・新作最新情報【新刊予定も】

堂場瞬一の単行本・文庫の新刊・新作最新情報【新刊予定も】

『刑事・鳴沢了シリーズ』等、人気シリーズを多く発表し、非常に精力的に新作を世に生み出し続けている堂場瞬一(どうば・しゅんいち)さん。

そんな堂場瞬一さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!

それぞれ最新刊から最大5冊を紹介しています。

堂場瞬一の新刊単行本、文庫一覧

まずは直近の単行本、文庫の一覧です。

単行本新刊

  1. 『罪と罪』(2025/9/25発売)
  2. 『ポピュリズム』(2025/6/5発売)
  3. 『真実の幻影』(2025/5/9発売)
  4. 『闇をわたる セレブ・ケース』(2025/4/7発売)
  5. 『綱を引く』(2024/11/14発売)

※リンク先はAmazonです

それでは続いて、簡単なあらすじを含めてそれぞれ見ていきましょう。

 

堂場瞬一の単行本新刊情報

1.『罪と罪』(2025/9/25発売)

最新刊、短編集

河出書房新社

<あらすじ>
堂場瞬一 犯罪小説集!

「今日、自分の人生は変わってしまった。先の見えない日々が始まってしまった。」――

通り魔・殺人・資金洗浄・特高の罪・迷惑運転・泥棒・毒親・掏摸・盗撮・選挙違反・復讐・子どもの罪……辿り着く先は後悔か、それとも解放か?

発行部数は世界累計1400万部! 2025年末に著書発売累計200冊を達成予定の堂場瞬一が<犯罪者>の視点で描く、犯罪小説集の傑作!

単行本の最新刊になります。

1.『罪と罪』(2025/9/25発売)

最新刊、短編集

河出書房新社

<あらすじ>
堂場瞬一 犯罪小説集!

「今日、自分の人生は変わってしまった。先の見えない日々が始まってしまった。」――

通り魔・殺人・資金洗浄・特高の罪・迷惑運転・泥棒・毒親・掏摸・盗撮・選挙違反・復讐・子どもの罪……辿り着く先は後悔か、それとも解放か?

発行部数は世界累計1400万部! 2025年末に著書発売累計200冊を達成予定の堂場瞬一が<犯罪者>の視点で描く、犯罪小説集の傑作!

単行本の最新刊になります。

2.『ニュースが消える日』(2025/7/30発売)

講談社

<あらすじ>
大手全国紙の整理記者を辞め、実家の印刷所が発行する「地域紙」編集長になった戸倉大介。

部数1万部、編集部員3人、週3回発行、全4ページ。人口25万人の平和な地方都市に事件は少なく、行政発表や街ネタが中心の、刺激に乏しい紙面だ。そんな中、SNSを駆使する若き市長が自宅前で何者かに襲撃された。これはテロか?

その事件が、戸倉の記者魂に火を付けた。人手も拡散力も速報性もない。それでも、地元で起きたこの事件の真相を誰よりも深く、正確に報道してやる。

裏を取れないことは書かない。特定の人物の主張だけで記事にしない。引用だけのこたつ記事は載せない。元新聞記者の著者が報道の矜持を問う長編小説

 

3.『ポピュリズム』(2025/6/5発売)

集英社

<あらすじ>
20××年、第5回首相直接選挙、開幕!

十数年前から日本に取り入れられた直接民主制。国会は廃止され、議員は20歳以上の国民からランダムに選ばれる。首相選に立候補するための条件は、「日本国籍を持つ30歳以上の人」で、供託金は1億円。

投票するのは、全有権者――。立候補が見込まれる人物は、女性首相を目指す新日本党の政治家、関西を中心に絶大な人気を誇るTVタレント教授、SNS総フォロワー数800万人以上のインフルエンサーなど。

全国民を巻き込んだ“選挙ショー”の結果はいかに。社会派小説の旗手が提示する、有り得るかもしれない「未来」。

 

4.『真実の幻影』(2025/5/9発売)

朝日新聞出版

<あらすじ>
ノンフィクション連載を担当する東日新聞の高岡。彼は、30年以上前に発生した未解決の女児誘拐事件を調べるうちに、当時の県警の不可解な動きを知ることになり……。

記者の視点から警察に鋭く切り込むサスペンス。

 

5.『闇をわたる セレブ・ケース』(2025/4/7発売)

文藝春秋

<あらすじ>
愛車はポルシェ・カイエン、自宅は六本木の高級マンション。セレブ出身、セレブ担当刑事が追うのは、セレブリティが吐いた嘘。

主人公・二階堂悠真の肩書は、「警視庁特別対策捜査官」。警視総監直轄の部署……といっても、実際には「部署」ではなく「窓口」で、担当は彼一人だけ。

ある日、二階堂のもとにある女性が相談に訪れる。窃盗事件の被害届を出したいのだが、所轄の態度が気に食わないので何とかして欲しいとのこと。彼女は被害者の後妻で、元ホステスの女だった。

被害者は港区内に住む資産家・梅島。ラーメン屋の親父から、一代で巨大飲食チェーンを育て上げた“成金”で、会ってみると極めて高慢な人物。しかも、非常に立派なウォッチワインダーがあるのに、時計が置いていない=盗まれた可能性があるのに届けて出ていないなど、怪しい面がある……。

捜査を進める二階堂の元に、今度は渋谷中央署から電話が。なんと、総務省審議官の息子を強盗の容疑でしょっ引いたというのだ。

複雑に絡み合う二つの事件、秘められた名門一家の過去とは。待望の新・警察シリーズ始動!

 


単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!



堂場瞬一の文庫本新刊情報

1.『0 ZERO』(2025/10/7発売)

文庫最新刊

河出書房新社

<あらすじ>
「すごい原稿がある」――ベストセラー作家が残した一言より始まった原稿捜索。

それは、出版業界を揺るがすパンドラの箱だった……!

2022年刊行作品の文庫版です。

2.『チーム 新装版 堂場瞬一スポーツ小説コレクション』(2025/10/3発売)

実業之日本社

<あらすじ>
母校代表としての箱根駅伝出場を逃した大学の中から、予選で好タイムを出した選手が選ばれる「学連選抜」。

究極のチームスポーツとされる駅伝で、“敗者の寄せ集め”のメンバーは、誰のため、何を背負って襷をつなぐのか。東京~箱根間往復217.9kmの勝負の行方は?

ランナー達の葛藤と激走を描ききったスポーツ小説の金字塔、装いも新たに発進! 著者による「新装版のあとがき」を収録。

2008年刊行作品の文庫新装版です。

3.『ロング・ロード 探偵・須賀大河』(2025/9/3発売)

早川書房

<あらすじ>
私立探偵・須賀大河は、巨大IT企業の社長になった旧友から怪文書調査を頼まれる。

小さな事件の先に、思わぬ悲劇が待っていた。

2023年刊行作品の文庫版です。

4.『拒絶の理由 警視庁総合支援課4』(2025/8/8発売)

講談社

<あらすじ>
シリーズ累計100万部突破!
答えなき難題に挑む柿谷晶、彼女の人生もまた動き出す。
大人気警察小説「総合支援課」シリーズ第4弾!

 

5.『新装版 夜の終焉』(2025/7/23発売)

中央公論新社

<あらすじ>
閉二十年前に両親を殺されて以来、世捨て人のように生きてきた真野。

ある日、彼が営む「深夜喫茶」に謎めいた少女が現れるが、不慮の事故に巻きこまれ、意識不明になってしまう。身元の手がかりは、ポシェットに入っていた一枚の地図のみ。

その地図に導かれるように、真野は、一度は捨てた故郷を訪れる――。

「汐灘サーガ」第三弾。

2009年刊行作品の文庫新装版です。


文庫本の新刊情報は以上になります。



まとめ

それぞれおさらいします。

単行本新刊

  1. 『罪と罪』(2025/9/25発売)
  2. 『ポピュリズム』(2025/6/5発売)
  3. 『真実の幻影』(2025/5/9発売)
  4. 『闇をわたる セレブ・ケース』(2025/4/7発売)
  5. 『綱を引く』(2024/11/14発売)

かなりハイペースで出版されていますね。それでも新作が楽しみです。

それでは、良い読書体験を!

※堂場瞬一さんの売れ筋作品は堂場瞬一の売れ筋ランキング(Amazon)をチェック!

関連記事

関連リンク

Audibleで聴く読書を体験!

Audibleを無料体験してみる

Amazonが提供しているAudibleはプロの声優や俳優の朗読も楽しめる「聴く読書」。

専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に聴けます。専用端末なしで聴けるというのは良いですね。これが大きなメリットです。

朗読速度も選べますし、効率的に読書を楽しめるのも大きなポイント。

無料体験があり、まずは試してから続けるかの判断ができるので、トライしやすいのも良い点です。

ぜひAudibleで聴く読書を体験してみてください!

Audibleを無料体験してみる

Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を

Kindle Unlimitedを無料体験してみる

「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。

こちらも専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。

1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。

最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。

Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!

Kindle Unlimitedを無料体験してみる

ABOUT ME
ノルン
現役小説家。エンタメ作品を中心に著作多数。他の作家さんの新刊情報をメインにお届けします。
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。