『リカ』シリーズを皮切りに、数多くのエンターテインメント作品を発表し続けている五十嵐貴久さん。
そんな五十嵐貴久さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!
それぞれ最新刊から3冊を紹介しています。
※新刊予定については新刊情報が入り次第、単行本と文庫の「1.」に記載します
五十嵐貴久の単行本新刊情報
1.『コンクールシェフ!』(2022/3/9発売)
最新刊
講談社
<あらすじ>
選ばれるのは才能か、果てしない努力か。超人気TV番組『料理の鉄人』に携わった著者渾身の料理バトル。日本最大の料理コンクールでYBG(ヤング・ブラッド・グランプリ)で、最終審査に残った6人の俊英たちが競う。
45分の闘いを制し、世界に羽ばたくのはーー?
単行本はこちらが最新刊になります。
2.『能面鬼』(2021/11/19発売)
実業之日本社
<あらすじ>
新歓コンパのさなか、無理に酒を飲まされた新入生が死亡。メンバーは保身のため死因を偽装するが、さらなる惨劇を呼ぶことに……
3.『バイター』(2020/12/22発売)
光文社
<あらすじ>
東京都下の大川豆島で発生したウイルス性感染症。罹患者は人の血肉を求める存在と化す。混迷が深まる中で結成された部隊「ブラッド・セブン」は、絶望的な任務に臨むため、島へ向かう――。
稀代のエンタメ作家が放つゾンビパニック小説!
単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!
五十嵐貴久の文庫本新刊情報
1.『コヨーテの翼』(2022/5/12発売)
文庫最新刊
双葉社
<あらすじ>
2020年7月24日に開幕する東京オリンピック。その開会式に出席する日本の首相や世界各国のVIP殺害を画策する過激派は、一人のスナイパーを雇う。スナイパーは数々の要人暗殺に関わったとされるが正体は不明。
そんなある日、警視庁にオリンピックの中止を求めるメールが入る。メールには、中止に応じない場合は、
テロを仕掛けるともあった……。超人的スナイパーVS日本の全警察官。果たしてテロを防ぐことはできるのか。超絶エンタメ・サスペンス。
2018年刊行作品の文庫版です。
2.『マーダーハウス』(2022/4/8発売)
実業之日本社
<あらすじ>
大学に合格した理佐は、豪華なシェアハウスで暮らすことに。楽しい日々を送っていたが……。予想外の結末、サイコミステリー!
2019年刊行作品の文庫版です。
3.『スタンドアップ!』(2022/1/11発売)
PHP研究所
<あらすじ>
夫のDVから逃げてきたシングルマザーの愛。何もかもに自信がなかった、リングに立つまでは――
心が震える、感動のボクシング小説!
2018年刊行作品の文庫版です。
まとめ
それぞれおさらいします。
■単行本新刊
- 『コンクールシェフ!』(2022/3/9発売)
- 『能面鬼』(2021/11/19発売)
- 『バイター』
(2020/12/22発売)
■文庫本新刊
- 『コヨーテの翼』(2022/5/12発売)
- 『マーダーハウス』(2022/4/8発売)
- 『スタンドアップ!』(2022/1/11発売)
コンスタントに作品を発表し続けている五十嵐貴久さん。新作が待ち遠しいです。
それでは、良い読書体験を!
※五十嵐貴久さんの売れ筋作品は五十嵐貴久の売れ筋ランキング(Amazon)をチェック!
関連記事
- 五十嵐貴久「リカシリーズ」の最新作と読む順番、あらすじまとめ
- 五十嵐貴久「交渉人シリーズ」の最新刊と読む順番、あらすじまとめ
- 五十嵐貴久「吉祥寺探偵シリーズ」の最新刊と読む順番、あらすじまとめ
- 五十嵐貴久「消防士・神谷夏美シリーズ」の最新刊と読む順番、あらすじまとめ【完結】
関連リンク
Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を
「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。
専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めちゃいます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。これが大きなメリットです。
1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。
最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。
Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!