小説の新刊、新作情報(作家別) PR

【2025年最新版】誉田哲也の単行本・文庫の新刊・新作最新情報【新刊予定も】

誉田哲也の単行本・文庫の新刊・新作最新情報【新刊予定も】


■Amazonではスマイルセールを1月31日(金)9時~2月3日(月)23時59分まで開催です。以下エントリーをお忘れなく。

最大8%ポイントアップキャンペーン

2019年には直木賞の候補となり、『ジウ』『姫川玲子シリーズ』『武士道シックスティーン』等で知られる誉田哲也(ほんだ・てつや)さん。

そんな誉田哲也さんの単行本と文庫の新刊情報をまとめました!

それぞれ最新刊から最大5冊を紹介しています。

※新刊予定については新刊情報が入り次第、単行本と文庫の「1.」に記載します

誉田哲也の単行本新刊情報

1.『暗黒戦鬼グランダイヴァー』(2024/12/12発売)

最新刊

KADOKAWA

<あらすじ>
麻薬と暴力で荒廃した近未来の東京。警視庁機動制圧隊の深町辰矛は「ダイバースーツ」と呼ばれる装甲防護服に身を包み、反社会的勢力「異人」の生け捕りを任務としていた。

職務中、辰矛は異人グループから襲撃を受けて瀕死の重傷を負い、さらに同僚と恋人を目の前で殺されてしまう。

そんな地獄から辰矛を救ったのは、異人をも凌ぐ暴力で敵を薙ぎ倒す「漆黒のダイバー」。その正体と目的は?

絶望の淵から生還し、復讐のために立ち上がった辰矛。彼の行く末は正義の執行人か、それともテロリストか――。

単行本はこちらが最新刊です。

2.『首木の民』(2024/6/19発売)

双葉社

<あらすじ>
大学の客員教授、久和が窃盗と公務執行妨害の容疑で逮捕された。

運転する車の中から、血の付いた他人の財布が発見されたのだ。久和は内閣府が設置する経済財政諮問会議に参加したこともある経済政策通だが、警視庁志村署の佐久間に対し「公務員を信用していない」と言い、取調べは進まなかった。

一方、財布の持ち主を捜していた志村署の中田は、フリーライターの菊池に行き着く。菊池は交通事故を探っていたが、その事故には財務省のある人物が絡んでいた。

 

3.『ジウX』(2023/6/21発売)

中央公論新社

<あらすじ>
生きながらにして臓器を摘出された死体が発見された。東弘樹警部補らは懸命に捜査にあたるが、二ヶ月が経っても被害者の身元さえ割れずにいた。

一方、陣内陽一の店「エポ」に奇妙な客が集団で訪れた。緊張感漂う店内で、歌舞伎町封鎖事件を起こした「新世界秩序」について一人の女が話し始める。「いろいろな誤解が、あったと思うんです」――。

各所で続出する不気味な事件。そして「歌舞伎町セブン」に、かつてない危機が迫る……。

 

4.『妖の絆』(2022/12/13発売)

文藝春秋

<あらすじ>
人の血を啜り、闇から闇へと生きる絶世の美女・紅鈴が、江戸の世で出会ったひとりの少年、欣治。吉原に母を奪われ、信じていた大人たちにも裏切られた。そんな絶望の中でなお、懸命に生きる欣治との出会いが、孤独な闇を生きてきた紅鈴に思いがけない感情を芽生えさせる。

「こんな腐った世の中に、こんなにも清い魂があるものか。この汚れなき魂を、あたしは守りたい」

欣治を“鬼”にする――。その、後戻りできない決断の先に待ち受ける運命とは⁉

美しく、凶暴なまでに一途なダークヒロイン、ふたたび

 

5.『アクトレス』(2022/1/18発売)

光文社

<あらすじ>
人気女優が発表した小説をなぞるように「事件」が起こる。

偶然とは思えないが、誰が何のために模倣したのかは見当もつかない。真相に近づこうとしたとき、ふたたび逃れられない悲劇が彼女たちに忍び寄る……。

ドラマ化も話題となった『ボーダレス』に続く最新書下ろし長編!

文庫版が発売です(下記参照)。


単行本は以上です。続いて文庫の新刊を見ていきましょう!



誉田哲也の文庫本新刊情報

1.『アクトレス』(2025/1/9発売)

文庫最新刊

光文社

<あらすじ>
奈緒、希莉、琴音ら少女たちを巻き込んだ「ドミナン事件」から5年。彼女たちは自立し新生活を始めていた。

ある日、希莉の書いた小説が、人気女優・真瀬環菜名義で発表されることになる。不服ながらも抗えない希莉。さらに小説が発表された直後、作中の事件を模倣した「事件」が発生する。

偶然とは思えないが、誰が何のために模倣したのかは見当もつかない。この「事件」に立ち向かう彼女たちに、ふたたび逃れられない悲劇が忍び寄る……。

ドラマ化された『ボーダレス』に続き、こちらもドラマ化! スリル満点の青春ミステリー。

2022年刊行の単行本の文庫版です。

2.『新装版-ハング-〈ジウ〉サーガ5』(2024/10/21発売)

中央公論新社

<あらすじ>
警視庁特捜一係堀田班の津原英太刑事たちは、宝飾店オーナー殺人事件の継続捜査を担当し、自供により容疑者を逮捕。

だが直後、班員全員に異動辞令が下され、公判では警察の自白強要があったと証言されてしまう……。

真実すら歪ませる巨大な闇を相手に、刑事たちは!? 歌舞伎町セブンのジロウの過去を描く物語が、新装版で登場!

2009年刊行の単行本の文庫新装版です。

3.『フェイクフィクション』(2024/8/21発売)

集英社

<あらすじ>
東京・五日市署管内の路上で、男性の首なし死体が発見された。刑事の鵜飼は現場へ急行し、地取り捜査を開始する。死体を司法解剖した結果、死因は頸椎断裂。「斬首」によって殺害されていたことが判明した

。一方、プロのキックボクサーだった河野潤平は引退後、都内にある製餡所で従業員として働いていた。ある日、同じ職場に入ってきた有川美祈に一目惚れするが、美祈が新興宗教「サダイの家」に関係していることを知ってしまい……。

2021年刊行の単行本の文庫版です。

4.『新装版 国境事変-〈ジウ〉サーガ4』(2024/3/19発売)

中央公論新社

<あらすじ>
新宿で在日朝鮮人会社社長が殺害された。被害者を内偵中だった公安外事二課は、密かに捜査を開始。

だが、事件背後の不審な人脈を手繰っていた捜査一課の東警部補が、彼らの前に現れる――。

CIAも血眼で行方を追う「アイアン」とは何か。激しく対立する刑事と公安の男たち。国境の島・対馬で彼らを待っていた恐るべき真実とは。

2007年刊行の単行本の文庫新装版です。

5.『もう、聞こえない』(2023/10/5発売)

幻冬舎

<あらすじ>
傷害致死容疑で逮捕された週刊誌の編集者・中西雪実。

罪を認め聴取に応じるも、動機や被害者との関係については多くを語らない。さらに、突然「声が、聞こえるんです」と言い始め……。

これは要精神鑑定案件か。一向にわからぬ被害者男性の身元。そこに浮上した十四年前の未解決殺人事件。ふたつの事件を繫げたのは、〝他界した一人の女性〟だった。

2020年刊行の単行本の文庫版です。


文庫本の新刊情報は以上になります。



まとめ

それぞれおさらいします。

単行本新刊

  1. 『暗黒戦鬼グランダイヴァー』(2024/12/12発売)
  2. 『首木の民』(2024/6/19発売)
  3. 『ジウX』(2023/6/21発売)
  4. 『妖の絆』(2022/12/13発売)
  5. 『アクトレス』(2022/1/18発売)

精力的に作品を発表し続けている誉田哲也さん。今後も期待ですね!

なお、誉田哲也さんの人気シリーズ「ジウ」について、中央公論新社による「ジウサーガシリーズ特設サイト」が公開されています。

※誉田哲也さんの売れ筋作品は誉田哲也の売れ筋ランキング(Amazon)でチェック!

関連記事

Audibleで聴く読書を体験!

Audibleを無料体験してみる

Amazonが提供しているAudibleはプロの声優や俳優の朗読も楽しめる「聴く読書」。

専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に聴けます。専用端末なしで聴けるというのは良いですね。これが大きなメリットです。

朗読速度も選べますし、効率的に読書を楽しめるのも大きなポイント。

無料体験があり、まずは試してから続けるかの判断ができるので、トライしやすいのも良い点です。

ぜひAudibleで聴く読書を体験してみてください!

Audibleを無料体験してみる

Kindle Unlimitedで限界を超えた読書体験を

Kindle Unlimitedを無料体験してみる

「Kindle Unlimited」は、月額980円で12万冊以上が読み放題となるAmazonの電子書籍サービスです。

こちらも専用端末は必要なく、無料アプリでPC、スマホ、タブレットで手軽に読めます。専用端末なしで読めるというのは良いですね。

1~2冊読めば元が取れますので、ふだんそのくらいの量の本を読んでいる方や、ついつい書籍代が高くなってしまうという方にオススメできるサービスです。

最初の1ヶ月は無料体験できますので、合わなければ退会しても問題ありません。

Kindle Unlimitedで新たな読書体験を!

Kindle Unlimitedを無料体験してみる

ABOUT ME
ノルン
現役小説家。エンタメ作品を中心に著作多数。他の作家さんの新刊情報をメインにお届けします。
こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。